今日のサンライフ

9月23日(火祝)
今日は久々のオニコウベの風となりました。
朝のうちはTOの風も弱めで曇り気味でしたが、徐々に風もしっかりと入って来て、
カムロ山頂付近の雲は1日取れませんでしたが、皆さん雲底について、カムロの壁の前を
行った来たり、楽しく飛べたようでした。
でもこんなコンディションの良い日は、だいたいLDの風も強めでし、少し荒れてます。
皆さんショートしないように、前目で高度処理して下さいね。

user.png WQB time.png 2025/09/25(Thu) 13:27 No.3384
VDKのテイクオフ
今日のトップバッターは、迷い無くカムロの壁に一直線でしたね。

3385

user_com.png WQB time.png 2025/09/25(Thu) 13:29 No.3385
T橋君のテイクオフ
ついに新車のお披露目です。

3386

user_com.png WQB time.png 2025/09/25(Thu) 13:31 No.3386
カムロの壁
何人か飛んでるけど見えるかな?。
雲の下、いつまでも飛んでいられるけど、結構寒かったらしいです。
そろそろ冬装備ですね。

3387

user_com.png WQB time.png 2025/09/25(Thu) 13:33 No.3387
MrBのフライト
いつぶりのフライトでしたっけ?。
そんな人何人かいましたね・・・。

3388

user_com.png WQB time.png 2025/09/25(Thu) 13:41 No.3388
ししパパとビジター
皆さん楽しく飛べて、良かったですね。

3389

user_com.png WQB time.png 2025/09/25(Thu) 13:44 No.3389
T橋君ランディング
今日も時間一杯フライトでした。
なかなか新車の調子は良さそうですね。

3390

user_com.png WQB time.png 2025/09/25(Thu) 13:46 No.3390
ランディング
久々という事もあったのか、ちょっと怪しいランディングの方もいましたね。
東風でLD西側からのアプローチがほとんどですが、LD西側の植樹した木も
だいぶ大きくなっているので、ショートしたり接触したりしないように、
道路のちょっと後ろくらいで、高度処理して下さいね。
またこの写真で見て、左側の方が木が高いし、左側に寄せてはいるものの
車が停めてあります。
低めに進入しそうな場合には、車の無いそして若干木も低い、中央もしくは
右側から(飛んでる人からは左側)進入するよう心掛けて下さいね。

今日も明日もハッピーランディングでいきましょう!。

3391

user_com.png WQB time.png 2025/09/25(Thu) 14:13 No.3391
処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote -