明日8月27日(日)は、
またまた遅くて申し訳ありません。
明日は東風で、曇りぎみの天気ですね。
でも晴れ間もありそうな、小雨も降りそうな、微妙ですね。
跳べない事は無さそうなので、オニコウベに行ってます。


明日8月26日(土)は、
連絡遅くなり申し訳ありません。
でも明日は、皆さんの想定通り、オニコウベですよ。


政宗リーグ泉ヶ岳の大会が、9月3日(日)に開催されます。
参加希望者は、クラブでとりまとめますので、8月26日(土)を期限とし、
WQBまでご連絡下さい。
詳しい大会内容は、宮城県連のHPを確認して下さい。


参加者募集中今週末にはSPCの参加者まとめます。
参加者希望者は至急連絡くださいね。WQB
2023/08/22(Tue) 13:46 No.1379
参加者募集中SPCの現在の参加者12名です。
あとはいないかな?。WQB
2023/08/25(Fri) 10:38 No.1386
8月27日(日)
今日は前森です。西風が穏やかな予報でしたが、やはり風は弱めで、
午前中登った人達は、先に飛んだ数名ほぼぶっ飛び。
お昼頃でしょうか、少し空が暗くなったかと思ったら、いきなりの豪雨。
すぐ止んだのですが、テイクオフにいた数名は、ちょっと機体も濡れてしまったようでした。
雨の後は東風に変わってしまい、しばらく待ちましたが変わらず、
本日は終了となりました。


ファルホークさん来てくれました試乗をしたり、ハーネスを見せてもらったりでした。WQB
2023/08/23(Wed) 17:06 No.1381
ししパパ試乗そろそろ買い替え時期と言われて何年目?WQB
2023/08/23(Wed) 17:08 No.1382
スクールHさん午前中1本だけでしたが、穏やかに飛べました。WQB
2023/08/23(Wed) 17:10 No.1383
雨の後はフォロー午後はのんびり。
機体を濡らした人は、立ち上げなどして乾かしていました。WQB
2023/08/23(Wed) 17:15 No.1384
今日のサンスクール終了後は、おきまりの水遊びでした。WQB
2023/08/23(Wed) 17:16 No.1385
8月18日(金)
今日は、穏やかな東風予報なので、オニコウベに行きました。
そしてスクール生のAさんが練習に来ました。
パイロットは誰も来ませんでしたねー。
2時過ぎまでいましたが、雨も降りませんでした。


今日のメロウ風は穏やか。カムロも見えていました。
ボクもたまには練習しました。WQB
2023/08/19(Sat) 17:51 No.1375
スクールAさん風は弱かったので、フロントの立ち上げ練習をたくさんやりました。
新しい機体にも、だいぶ慣れてきたかな。WQB
2023/08/19(Sat) 17:54 No.1376
Re: 今日のサンライフ新しい機体まだまだ慣れません、だれよりもうまくなってテイクオフに立つ覚悟ですwwwスクールAさん
2023/08/19(Sat) 18:21 No.1378
明日8月20日(日)は、
山沿いは西風予報なので、前森に行ってます。
テイクオフに登る道も、問題無いそうです。


8月16日(水)
今日は、またまたオニコウベに行って、草刈りとスクールハウスの片付けを
してきました。
蒸し暑かったけど、東の風が強めで、作業には良かったかな。
今日も、ししパパししママ、ありがとう。


またまた広くなったランディング中心のサークルの先も、広くなりました。
駐車スペースの隅も、きれいにしました。WQB
2023/08/19(Sat) 17:43 No.1373
明日8月19日(土)は、
風向きは西になりそうですが、今日の夕方、最上町では、
かなりの豪雨だったようです。
前森の道は多分午前中は登れないだろうし、
午後また雨も降りそうだし、
明日のスクールはお休みにします。
大ちゃんが明日、前森エリアの状況を確認に行くそうです。
問題無けれ、日曜も西風、前森の予定です。
飛べそうなら、ファルホークの前田さんが来てくれる予定です。


明日8月18日(金)は、
東風だし、午前中は雨は大丈夫そうだし。
フライトまたは練習したい人いましたら、
連絡下さいね。
土日は、西風のようだし、雨が大丈夫なら、
前森かな。


明日8月17日(木)は、
お昼くらいまでは雨は持ちそうですが、
雲底は低いかもしれないので、スクールは
休みにしようかな?。
メロウで少しでも練習したい人いれば行きますので、
その場合は必ず連絡下さいね。


明日8月16日(水)は、
オニコウベは、南東の風予報ですが、風は強そうですね。
スクールはお休みにします。
でもキャンプのあと皆さんに、スクールハウスのゴミや備品の
整理をしてもらったので、当日持ち帰れなかった物の回収や、
整理、それにまたランディングの整備など、
行ってやってくるつもりです。


8月13日(日)
今日はクラブコンペですが・・・
キャンプのメンバーは、昨晩かなり飲んだようだけど、意外と元気そう。
でも雲底は低いし、花立峠の風も強めです。
今日の予報もあまり良くないので、新たに来るメンバーもいません。
みんなで楽しく飛べる状況では無いので、クラブコンペは中止です。
でもメロウの方は風もちょうどいい感じで、スクール生に体験さん。
楽しく練習出来ました。


今日の体験さん1天気はだんだん良くなり練習日和になりました。
残って体験手伝ってくれた皆さん、ありがとうございます。WQB
2023/08/15(Tue) 04:42 No.1363
今日の体験さん2本当はタンデム希望だったけど、半日体験も面白そうとチャレンジしてくれました。
自分一人で飛んでみるのも、楽しいですよね。WQB
2023/08/15(Tue) 04:50 No.1364
今日の体験さん3チャレンジ精神旺盛な、仲の良い親子でした。
パラグライダーの次は、スカイダイビングをやってみたいとか・・・。WQB
2023/08/15(Tue) 04:56 No.1365
T橋君のフライトお昼頃に、花立の風が強くても、わりとテイクオフしやすい第1TOからフライト。
雲はかかっていたけれど、カムロの方まで行って1時間位飛んでいました。
第1TO、草刈り後のフライト第一号でしたね。WQB
2023/08/15(Tue) 05:09 No.1366
8月12日(土)
今日はお盆期間のクラブ恒例行事、流しそうめんとキャンプでした。
あいにくの空模様で参加者はちょっと少な目でしたが、それでも十数名のメンバーが
集まってくれました。
そして今年こそは、そうめんを流そうと思っていたのですが、残念ながら
花立方面は水場付近もガスに覆われており、時折雨に煙っている状況。
今年もキャンプ場の一角を借りて実施し、流さないそうめんとなってしまいました。
夜の部のキャンプは、10名が参加。
たくさん食べて、たくさん飲んで、楽しい時間を過ごしました。


今日の花立方面今日は飛べなくても、そうめんは流したかったなー。WQB
2023/08/15(Tue) 02:46 No.1357
流さないそうめん1でもみんなで、外で食べると、おいしいですね。
いくらでも食べられちゃいます。WQB
2023/08/15(Tue) 02:50 No.1358
流さないそうめん2デザートはスイカにメロン。
とりあえずノンアルビール、本物は夜のキャンプで。
ごちそうさまでした。WQB
2023/08/15(Tue) 02:55 No.1359
キャンプ1晴れだろうが雨だろうが、集まってくれるメンバーがいるっていいですね。WQB
2023/08/15(Tue) 03:00 No.1360
キャンプ2だいぶ飲んだ気がするけれど、夏の夜はまだまだ明るいぞ。WQB
2023/08/15(Tue) 03:02 No.1361
明日15日(火)も、オニコウベの方は雨が降りそうだし、
風も強そうなので、スクールはお休みにします。


明日8月14日(月)から18日(金)までの期間は、
お盆休みや夏休みの人も多いと思いますので、
平日ですが、天気と風が良い場合には、
オニコウベのエリアオープン致します。
掲示板確認して、来る方いましたら連絡下さいね。
誰からも連絡無い場合にはエリアに行きませんので、
スクール生も含め、前日中に、宜しくお願い致します。
とりあえず明日14日は、雨のようなので休みにします。


明日8月13日(日)は、
オニコウベ、飛べそうな飛べないような、ビミョーな状況ですね。
とりあえず飛べるときは、クラブコンペです。
でも1番の問題は、今日のキャンプで、二日酔い注意報が出てる事ですね。

