過去ログ:
条件 表示
今日のサンライフ

9月23日(土)
今日の前森は、とても良いお天気で風も穏やかでしたが、
風は北寄りで安定しませんでした。

午前中、テイクオフの風は弱かったものの、タンデム5人と数名のパイロットが
なんとかフライト。
午後は、風がフォローとなり、数名のパイロットが飛べずに高高度は終了。
体験さんが立ち上げ練習などやりましたが、吹き下ろしぎみの風なので、
果敢にチャレンジしてくれましたが、なかなかきれいに開きませんでした。
でも暑さは少し落ち着いてきて、体を動かすのには、良い季節になりましたね。

user.png WQB time.png 2023/09/26(Tue) 02:29 No.1465
今日のタンデム1
風が吹き上がってきたら「走れ~~~」。
user_com.png WQB time.png 2023/09/26(Tue) 02:35 No.1466
今日のタンデム2
風待ち時間もあったものの、5名様無事フライト。
今年の紅葉は少し遅くなるようですね。
user_com.png WQB time.png 2023/09/26(Tue) 02:38 No.1467
立ち上げにもチャレンジ
でも風は弱めで、風向きも安定しません。
風が安定してれば、本当はもっと簡単で楽しいんだよ。
user_com.png WQB time.png 2023/09/26(Tue) 02:44 No.1468
カイトにもチャレンジ
カイトやカイトウイングを見たことがある人もいたので、カイトも出してみたら、
結構おもしろがって遊んでくれました。
user_com.png WQB time.png 2023/09/26(Tue) 02:49 No.1469
今日の体験さん
パラグライダーやカイト、自分で操作するのも楽しいでしょ?。
ぜひまた遊びに来て下さいね。
冬にはスノーカイトもやれますよ。
user_com.png WQB time.png 2023/09/26(Tue) 02:54 No.1470
明日のスクール予定

明日9月24日(日)は、
南東の風になりそうな予報なので、オニコウベに行きます。
芋煮会もオニコウベでやりますので、皆さんぜひ
参加して下さいね。

user.png WQB time.png 2023/09/23(Sat) 18:10 No.1463
Re: 明日のスクール予定
明日は、芋煮が煮えるまでの間、オニコウベカップの準備として、
第1テイクオフ及びランディングの、草刈整備をしたいと思います。
ご協力いただける方は、宜しくお願い致します。
user_com.png WQB time.png 2023/09/23(Sat) 18:50 No.1464
明日のスクール予定

明日9月23日(土)は、
晴れて爽やかなお天気のようですね。
風が北西気味なのが気になりますが、体験さんも来るので
前森に行ってます。

user.png WQB time.png 2023/09/22(Fri) 19:06 No.1462
今日のサンライフ

9月18日(月)
今日の前森は天気も良く、朝のうちは風も穏やかでした。
タンデム体験も5名いたのですが、2名が飛んだあとだんだん風が強くなってきて、
次の2名が飛んだ後は強風となってしまい、最後の1名は飛べなくなってしまいました。
自然相手の遊びとはいえ、申し訳ありませんでした。
また送迎車両のトラブルもあり、大変ご迷惑をお掛け致しました。

user.png WQB time.png 2023/09/21(Thu) 00:27 No.1455
今日の体験さん1
テイクオフに立っただけでも、テンション上がりますね。
user_com.png WQB time.png 2023/09/21(Thu) 00:29 No.1456
今日のタンデム1
ダミー(デンちゃん)の飛び立って行くの見ると、心拍数も上がりますね。
user_com.png WQB time.png 2023/09/21(Thu) 00:33 No.1457
今日のタンデム2
でも飛んでしまえば、ちょっと怖いような、でも楽しいよな・・・。
user_com.png WQB time.png 2023/09/21(Thu) 00:38 No.1458
今日のタンデム3
風を感じながら、ふわふわと飛んでいきます。
意外と怖くないでしょ?。
user_com.png WQB time.png 2023/09/21(Thu) 00:42 No.1459
今日の体験さん2
地上で、一人での立ち上げにもチャレンジ。
大きな凧をあげて、ちょっとは飛べたかな?。
user_com.png WQB time.png 2023/09/21(Thu) 00:48 No.1460
今日の体験さん3
パラグライダーの楽しさ、感じてもらえたかなー?。
ぜひまた遊びに来て下さいね。

今日はパイロット4名がフライト。
結構強めの風の中、BGCさんが頑張って一番良い飛びしてましたが、
車のトラブル発生でバタバタして、写真無しですごめんなさい。
user_com.png WQB time.png 2023/09/21(Thu) 00:56 No.1461
今日のサンライフ

9月16日(土)
今日は思ったよりもどんよりとした雲の低いお天気。
でも東風予報だったせいかクラブ員も結構集まってくれました。
しかし午前中は雲底も低く、時々小雨も降ったりで、飛べそうも無いので、
お昼には解散となりました。

午後からは2名の体験さんが来てくれました。
風はちょっと弱めでしたが、一生懸命走って、ショートフライトに
チャレンジしてくれました。

user.png WQB time.png 2023/09/20(Wed) 23:55 No.1450
今日の午前中
皆さんまったり。
飛べなくて残念でした。
user_com.png WQB time.png 2023/09/20(Wed) 23:57 No.1451
今日の体験さん1
正面から風が来るのを待ってスタートします。
user_com.png WQB time.png 2023/09/21(Thu) 00:00 No.1452
今日の体験さん2
パラグライダーがきれいに開くと、もう浮きそうですね。
user_com.png WQB time.png 2023/09/21(Thu) 00:03 No.1453
Re: 今日のサンライフ
すみません。9月17日(日)でしたね。
user_com.png WQB time.png 2023/09/21(Thu) 00:11 No.1454
行事のご案内

9月末と10月初めのクラブ行事のご案内です。

・9月24日「芋煮会」
クラブ員、スクール生、ご家族、お友達、誰でも参加OKです。
場所は基本オニコウベですが、西風で飛べそうな日なら前森となります。
雨天決行、飛べなくても皆さん集まって下さいね。

・10月8日~9日「オニコウベカップ」
参加者及びスタッフ、募集中です。
参加希望者は、9月1日まで連絡下さいね。

user.png WQB time.png 2023/09/20(Wed) 05:36 No.1446
オニコウベカップ案内
オニコウベカップ案内
user_com.png WQB time.png 2023/09/20(Wed) 05:38 No.1447
オニコウベカップ申込書
オニコウベカップ申込書
user_com.png WQB time.png 2023/09/20(Wed) 05:39 No.1448
Re: 行事のご案内
訂正。オニコウベカップの申し込み締め切りは、
9月1日では無く、10月1日(日)でした。
user_com.png WQB time.png 2023/09/20(Wed) 23:38 No.1449
明日のスクール予定

明日9月18日(月)は、
西風予報なので、前森の予定です。

user.png WQB time.png 2023/09/17(Sun) 19:28 No.1445
明日のスクール予定

明日9月17日(日)は、
南東の風が入りそうだし、体験さんもいるので、
オニコウベに行ってます。

user.png WQB time.png 2023/09/16(Sat) 19:25 No.1444
明日のスクール予定

明日9月16日(土)は、
西風で、曇りの予報ですね。
とりあえず、前森に行ってます。

user.png WQB time.png 2023/09/15(Fri) 18:55 No.1442
今日は中止にします。
大ちゃんからの連絡で、昨夜からの雨が現在も
降り続いているようです。
フライトも練習も無理そうなので、スクールは
休みに致します。
user_com.png WQB time.png 2023/09/16(Sat) 07:45 No.1443
今日のサンライフ

9月10日(日)
今日の午前中は4名の体験さんが来てくれました。
でも風は南東に変わりつつあったもののとても弱く、皆さん一生懸命
チャレンジしてくれましたが、ちょっとしか飛べませんでした。

午後からはそのうちの3名のご家族が、タンデムにもチャレンジしてくれました。
でも花立の風は、なんとか東の風は届いてるもののタンデムで飛ぶには弱すぎます。
なので今回はメロウゲレンデでフライトしていただきました。

パラグライダーは、お天気次第風次第の遊びです。
良いコンディションの日もありますが、こんな日もあります。
パラグライダーを嫌いにならないでくださいね。
風次第の遊びなのでこんな日もあります。

user.png WQB time.png 2023/09/11(Mon) 14:16 No.1436
風待ち
始め風は西よりでしたが、だんだんに東に変わってきました。
でも弱くて待ち時間も多くてごめんなさい。
user_com.png WQB time.png 2023/09/11(Mon) 14:19 No.1437
体験さん1
風が安定せず、ちょっと苦戦。
user_com.png WQB time.png 2023/09/11(Mon) 14:20 No.1438
体験さん2
でも上手に上げられるようになりました。
user_com.png WQB time.png 2023/09/11(Mon) 14:21 No.1439
タンデム
メロウ上段からのフライトでした。
風は弱めでしたが皆さんしっかり走ってくれたので、
全員1発でテイクオフできましたね。
user_com.png WQB time.png 2023/09/11(Mon) 14:24 No.1440
今日の体験さん
仲の良い親子でした。
娘さんはSUNといっぱい遊んでくれました。ありがとうございます。
user_com.png WQB time.png 2023/09/11(Mon) 14:28 No.1441
明日のスクール予定

明日9月10日(日)は、
体験さんが来るので、朝はオニコウベに行きます。
午前中は西風のようですが、出来る範囲で体験を実施します。
午後からも西風の場合は、前森に移動予定です。

user.png WQB time.png 2023/09/09(Sat) 18:07 No.1434
Re: 明日のスクール予定
大ちゃんは朝から草刈りしながら前森でいますので、来れる時は待ってまーす。
user_com.png 大ちゃん time.png 2023/09/09(Sat) 19:03 No.1435
明日のスクール予定

明日9月9日(土)は、
朝方まで雨が降りそうだし、日中にわか雨もありそうかな。
それでも体験さんが来てみるとの事なので、ボクは朝オニコウベに行ってますが、来る人がいましたら連絡下さいね。
風は西寄りのうおうですが、前森も雨で登れないと思われますので、
お休みと致します。

user.png WQB time.png 2023/09/08(Fri) 19:22 No.1432
Re: 明日のスクール予定
明日の体験さんは、日曜日に変更になりました。
フライトや練習出来る確率は低いので、明日のスクールはお休みにします。
user_com.png WQB time.png 2023/09/08(Fri) 21:31 No.1433
今日のサンライフ

9月3日(日)
今日は、お母さんと息子さん、親子でチャレンジに来てくれました。
去年も一度来ているので、今回はすぐに飛べちゃいましたね。
来週は、カヌーにチャレンジです。楽しんで下さいね。

それから今日は、泉ヶ岳で大会がありました。
午前中は雨で雲底が低かったようですが、午後からは日差しも出て飛べて、
大会も成立し、SPCのT橋君が優勝したそうです。おめでとうございます。

user.png WQB time.png 2023/09/04(Mon) 20:49 No.1427
すぐに飛べちゃいました
一年振りだけど、飛び方覚えているものですね。
恥ずかしがり屋なところは変わらないけれど、ちょっと逞しくなったかな。
user_com.png WQB time.png 2023/09/04(Mon) 20:54 No.1428
ホテルの前まで・・・
そして風がいいと、一人で立ち上げて、ホテルの前まで飛んでいきました。
追いかける方も大変です・・・。
user_com.png WQB time.png 2023/09/04(Mon) 20:58 No.1429
お母さんも
グラハンとても上手になりましたね。
user_com.png WQB time.png 2023/09/04(Mon) 21:03 No.1430
午後からは
午前中は曇っていて花立は見えませんでしたが、午後からは日差しも出て、
花立も見えて来ました。
飛べそうな風でしたが今日はパイロット誰も飛ばず、メロウで練習してました。
user_com.png WQB time.png 2023/09/04(Mon) 21:07 No.1431
今日のサンライフ

9月2日(土)
今日は午後から、6人のグループが体験に来てくれました。
薄曇りで暑すぎないのはいいけれど、風が弱くて立ち上げるのは厳しそう。
でも今日の皆さんは若くて元気、パワフルで、風があっても無くても走る走る!。
今日はちょっとしか浮かなかったけど、またチャレンジして下さいね。

user.png WQB time.png 2023/09/04(Mon) 13:48 No.1420
まずは基本操作の説明
西寄りの風なので、ゴンドラ乗り場前での講習でした。
user_com.png WQB time.png 2023/09/04(Mon) 13:52 No.1421
体験さん1
良い風が来ればすぐ浮くのですが・・・
user_com.png WQB time.png 2023/09/04(Mon) 13:58 No.1422
体験さん2
がんばっても浮かないことも・・・
user_com.png WQB time.png 2023/09/04(Mon) 13:59 No.1423
時々風待ち
もっと風よ吹いてくれー・・・
user_com.png WQB time.png 2023/09/04(Mon) 14:04 No.1424
今日の体験さん
SUNも入ってみんなで写真。
皆さん基本はバッチリですよ。次回はもっと高く飛びましょうね。
user_com.png WQB time.png 2023/09/04(Mon) 14:12 No.1426
体験さん3

でもみんな走れるし、センスがいいですね。

user.png WQB time.png 2023/09/04(Mon) 14:06 No.1425
今日のサンライフ

8月31日(木)
今日のタンデムは延期となってしまいましたが、パイロットとスクール生5人が
来てくれました。
お天気はよかったものの風は穏やか過ぎで、のんびりと8月最後のフライトを楽しみました。

user.png WQB time.png 2023/09/04(Mon) 13:07 No.1413
ヒロミツさんのフライト
午前中は、花立付近は多少ソアリング出来たものの、前に出して来るとシンク。
LDに届かないかと思われたら、三叉路付近でお助けリフトがあり、
なんとか無事帰還。
user_com.png WQB time.png 2023/09/04(Mon) 13:14 No.1414
シシパパのフライト
秋の気配を感じる雲ですが、まだまだ暑いですね。
user_com.png WQB time.png 2023/09/04(Mon) 13:16 No.1415
カツミさんのランディング
皆さんちゃんとイベント広場内に降りるようになってきましたね。
植樹した場所はススキがかなり成長したので、ショートすると大変ですよ。
user_com.png WQB time.png 2023/09/04(Mon) 13:20 No.1416
ミチオさんのランディング
今日は優秀で、アウトサイドは無しでした。
でもターゲットを狙い過ぎて、無理はしないでね。
user_com.png WQB time.png 2023/09/04(Mon) 13:26 No.1417
スクールAさんは
黙々とグラハン練習でした。
user_com.png WQB time.png 2023/09/04(Mon) 13:27 No.1418
イベント広場ランディング
皆さんに草刈りお手伝いいただいたので、上空から見ても、広くて安心感があり、
外す気はしませんよね。
user_com.png WQB time.png 2023/09/04(Mon) 13:34 No.1419

- JoyfulNote -