今日のサンライフ
4月13日(土)
今日は晴れて風も穏やかそうです。前森も送迎車がテイクオフまで登れるようになったので、
シーズン初フライトを楽しみに、パイロット達が来てくれました。
風は弱めでしたがお昼前後はサーマルも出て、タイミングが良かった方は、まずまずの初フライトが出来ました。
午後からは少し風が弱くなり、最後は気合で?テイクオフしていたようでした。
今日は晴れて風も穏やかそうです。前森も送迎車がテイクオフまで登れるようになったので、
シーズン初フライトを楽しみに、パイロット達が来てくれました。
風は弱めでしたがお昼前後はサーマルも出て、タイミングが良かった方は、まずまずの初フライトが出来ました。
午後からは少し風が弱くなり、最後は気合で?テイクオフしていたようでした。
明日のスクール予定
明日4月14日(日)は、
前森に行ってます。
風は弱いような、強くなりそうな…。
気温は高くなりそうですね。
前森に行ってます。
風は弱いような、強くなりそうな…。
気温は高くなりそうですね。
明日のスクール予定
明日4月13日は、
山沿いは西風予報なので、前森に行ってみます。
大ちゃん情報では、裏の道路の雪は融けて、テイクオフまで車で上がれるそうです。
あとは風次第ですね。春のサーマルは強烈だし、風も急に強くなったりするので、
皆さんシーズン始めだし、無理せずフライトしましょうね。
山沿いは西風予報なので、前森に行ってみます。
大ちゃん情報では、裏の道路の雪は融けて、テイクオフまで車で上がれるそうです。
あとは風次第ですね。春のサーマルは強烈だし、風も急に強くなったりするので、
皆さんシーズン始めだし、無理せずフライトしましょうね。
Re: 明日のスクール予定
WQB
2024/04/12(Fri) 16:25 No.1922
そうそう、スポーツ安全保険の保険料まだの人は、
今度来た時に下さいね。
今度来た時に下さいね。


今日のサンライフ
4月7日(日)
今日は前森エリアに、残雪と登山道の状況を見に行ってみました。
暑いくらいのお天気で、風も穏やか。
車は途中までしか入れませんでしたが、ししパパとJさんは担ぎ上げて
今シーズンの初フライトでした。
来週には上まで車登れるだろうと、大ちゃんも言ってるので、皆さん
飛びに来て下さいね。
それから、子供体験会と八兆、参加者募集中ですよ。
八兆は、もう7名になってます。
今日は前森エリアに、残雪と登山道の状況を見に行ってみました。
暑いくらいのお天気で、風も穏やか。
車は途中までしか入れませんでしたが、ししパパとJさんは担ぎ上げて
今シーズンの初フライトでした。
来週には上まで車登れるだろうと、大ちゃんも言ってるので、皆さん
飛びに来て下さいね。
それから、子供体験会と八兆、参加者募集中ですよ。
八兆は、もう7名になってます。
渡渉地点
WQB
2024/04/08(Mon) 11:04 No.1915


Jさんのフライト
WQB
2024/04/08(Mon) 11:16 No.1919


明日のスクール予定
明日4月7日(日)は、
前森の様子を見に行ってみます。
林の中などはまだ雪が残っているようで、車は入れませんが、日中は日差しも出て
風も穏やかそうだし、正面から直登する元気がある人は、来てみて下さいね。
前森の様子を見に行ってみます。
林の中などはまだ雪が残っているようで、車は入れませんが、日中は日差しも出て
風も穏やかそうだし、正面から直登する元気がある人は、来てみて下さいね。
明日のスクール予定
明日4月6日(土)は、
東風がオニコウベに届きそうな感じではありますね。
グラハン練習やれそうではありますが、メロウゲレンデは、上の方にまだ雪が残っているし、
芝生もまだちょっと湿っぽい状況です。
今週末オニコウベでの練習は行わない事にします。
なので明日6日は、ボクはタイヤ交換をする事にします。
7日(日)は、前森の状況を見に行きたいと思っています。
大ちゃん情報では、牧草地にはもうほとんど雪は無いそうです。
なのでカイトはもう出来ませんが、担ぎ上げで飛びたい人いれば、風次第ですが
前森初飛び、出来るかもです。
来週末、13、14日は、風が良ければメロウでグラハン練習、もしくは前森。
20日(土)から、オニコウベスキー場がオープン予定なので、エリアもこの日から
オープンしたいと思っています。
それから、恒例の子供体験会は、5月の4日5日ですので、皆さんぜひご協力
宜しくお願いします。
4日の晩の「ご苦労さん会」八兆も仮予約しましたからね。
体験会並びに八兆、参加出来る方は連絡下さいね。
東風がオニコウベに届きそうな感じではありますね。
グラハン練習やれそうではありますが、メロウゲレンデは、上の方にまだ雪が残っているし、
芝生もまだちょっと湿っぽい状況です。
今週末オニコウベでの練習は行わない事にします。
なので明日6日は、ボクはタイヤ交換をする事にします。
7日(日)は、前森の状況を見に行きたいと思っています。
大ちゃん情報では、牧草地にはもうほとんど雪は無いそうです。
なのでカイトはもう出来ませんが、担ぎ上げで飛びたい人いれば、風次第ですが
前森初飛び、出来るかもです。
来週末、13、14日は、風が良ければメロウでグラハン練習、もしくは前森。
20日(土)から、オニコウベスキー場がオープン予定なので、エリアもこの日から
オープンしたいと思っています。
それから、恒例の子供体験会は、5月の4日5日ですので、皆さんぜひご協力
宜しくお願いします。
4日の晩の「ご苦労さん会」八兆も仮予約しましたからね。
体験会並びに八兆、参加出来る方は連絡下さいね。
今日のサンライフ
3月31日(日)
早いもので今日で3月も終わり。うまっこ山シーズンも最終日です。
そんな事もありけっこう皆さん来てくれました。
でも、良いお天気で春の陽気なのですが、朝から強風で、山にも登らず
今シーズンのうまっこ山は終了となりました。
4月のスクール予定につきましては、オニコウベ及び前森エリアの、
残雪の状況を確認してから決定させていただきます。
早いもので今日で3月も終わり。うまっこ山シーズンも最終日です。
そんな事もありけっこう皆さん来てくれました。
でも、良いお天気で春の陽気なのですが、朝から強風で、山にも登らず
今シーズンのうまっこ山は終了となりました。
4月のスクール予定につきましては、オニコウベ及び前森エリアの、
残雪の状況を確認してから決定させていただきます。
今日のうまっこ山テイクオフ
WQB
2024/04/01(Mon) 02:56 No.1904


集合写真
Re: 集合写真
姐
2024/03/31(Sun) 09:24 No.1901
いろんな毛色が一堂に!
泥を流してもらった後のブルブルもすごかっただろうなぁ。
泥を流してもらった後のブルブルもすごかっただろうなぁ。

