明日のスクール予定
明日11月23日(祝)は、
風は、西からお昼頃には南に変わってきそうですが、強くは無さそうですね。
今シーズンのうまっこ山の初飛びが出来そうなので行ってみます。
それから今シーズンからのうまっこ山統一ルールとして、先日掲示板に書いたように、
個人の車での山頂駐車場への乗り入れは禁止となりました。
必ず送迎車両を利用して下さい。
それと、クライミングハーネスの装着は必須となりますが、現在持っていない方については、
ある程度猶予期間は見ますので、至急ご準備お願い致します。
風は、西からお昼頃には南に変わってきそうですが、強くは無さそうですね。
今シーズンのうまっこ山の初飛びが出来そうなので行ってみます。
それから今シーズンからのうまっこ山統一ルールとして、先日掲示板に書いたように、
個人の車での山頂駐車場への乗り入れは禁止となりました。
必ず送迎車両を利用して下さい。
それと、クライミングハーネスの装着は必須となりますが、現在持っていない方については、
ある程度猶予期間は見ますので、至急ご準備お願い致します。
今日のサンライフ
11月18日(土)
この土日は強風予報ですね。なので今日はオニコウベに行って、
スクールハウスの片付けをして来ました。
日中は結構強い風と雨だし、雪に変わるとまずいしと、
急いで片付けて帰りました。
オニコウベスキー場さん、今シーズンも大変お世話になりました。
この土日は強風予報ですね。なので今日はオニコウベに行って、
スクールハウスの片付けをして来ました。
日中は結構強い風と雨だし、雪に変わるとまずいしと、
急いで片付けて帰りました。
オニコウベスキー場さん、今シーズンも大変お世話になりました。
うまっこ山大運動会順延開催日のお知らせ
順延になっておりました「うまっこ山大運動会」を12月10日(日)に開催致します。
再度参加者を募集致しますので、掲示板かライン、WQBまでご連絡下さい。
申込締切は12月6日としておりますが、SPCとしては3日(日)まで
とりまとめしたいと思っておりますので、宜しくお願い致します。
なお10日に実施出来なかった場合には、年末にもなって来ますので、
再順延は行わず中止とさせていただきます。
再度参加者を募集致しますので、掲示板かライン、WQBまでご連絡下さい。
申込締切は12月6日としておりますが、SPCとしては3日(日)まで
とりまとめしたいと思っておりますので、宜しくお願い致します。
なお10日に実施出来なかった場合には、年末にもなって来ますので、
再順延は行わず中止とさせていただきます。
明日のスクール予定
明日11月19日(日)は、
やはり風が強い予報ですね。
グラハンやカイトの練習も厳しそうなので、
スクールはお休みにします。
やはり風が強い予報ですね。
グラハンやカイトの練習も厳しそうなので、
スクールはお休みにします。
明日のスクール予定
明日11月18日((土)は、
風が強くなる予報ですね。ランディングも今日の雨で
ぐちゃぐちゃそうだし、スクールはお休みにします。
日曜日も風は強そうですね。
風が強くなる予報ですね。ランディングも今日の雨で
ぐちゃぐちゃそうだし、スクールはお休みにします。
日曜日も風は強そうですね。
うまっこ山エリアルールについて
今年もうまっこ山シーズンがスタートしました。
うまっこ山でフライトする皆さんに、より安全フライトの意識を持ってもらう為、
また近隣住民とのトラブルを避ける為に、今シーズンから新たなエリアルールを、
地元うまっこ山飛行隊の皆さんと決定致しました。
うまっこ山でフライトするのはSPCだけではありませんので、統一のルールを
適用致しますので、ご理解ご協力宜しくお願い致します。
新ルールは3点です。
1)フライト時のクライミングハーネス装着を必須とします。
持っていない方は各自用意してさい。わからない方にはスクールでも斡旋致します。
2)ツリーランのペナルティーが、基本一律20、000円となります。
これは回収や救助してくれた方々への、わずかですがお礼に充てます。程度により当然これでおさまらない事もありえます。
3)うまっこ山へ登る際の車両は、スクールまたはクラブの送迎車のみとします。
個人車両の乗り入れは禁止と致します。
うまっこ山の登り口に、不法投棄対策の為ゲートが出来、鍵がかかっています。
パラグライダーについては許可をいただいたとの事なので、近隣住民とのトラブルにならない為、今後も登らせてもらう為にも、徹底宜しくお願い致します。
以上の件、宜しくお願い致します。
不明な点などありましたらご連絡下さい。
うまっこ山でフライトする皆さんに、より安全フライトの意識を持ってもらう為、
また近隣住民とのトラブルを避ける為に、今シーズンから新たなエリアルールを、
地元うまっこ山飛行隊の皆さんと決定致しました。
うまっこ山でフライトするのはSPCだけではありませんので、統一のルールを
適用致しますので、ご理解ご協力宜しくお願い致します。
新ルールは3点です。
1)フライト時のクライミングハーネス装着を必須とします。
持っていない方は各自用意してさい。わからない方にはスクールでも斡旋致します。
2)ツリーランのペナルティーが、基本一律20、000円となります。
これは回収や救助してくれた方々への、わずかですがお礼に充てます。程度により当然これでおさまらない事もありえます。
3)うまっこ山へ登る際の車両は、スクールまたはクラブの送迎車のみとします。
個人車両の乗り入れは禁止と致します。
うまっこ山の登り口に、不法投棄対策の為ゲートが出来、鍵がかかっています。
パラグライダーについては許可をいただいたとの事なので、近隣住民とのトラブルにならない為、今後も登らせてもらう為にも、徹底宜しくお願い致します。
以上の件、宜しくお願い致します。
不明な点などありましたらご連絡下さい。
今日のサンライフ
11月11日(土)
今日からうまっこ山シーズンのスタートでしたが、爆風でしたね。
もちろん飛べるはずはありませんでしたが、うまっこ山地元チームの皆さんと、
だいぶ伸びたテイクオフ前の草刈りと、今シーズンのエリアルールについて
話をしてきました。
今後テイクオフに登る際のルールが変わります。
また後日あらためて徹底させていただきますので、宜しくお願い致します。
今日からうまっこ山シーズンのスタートでしたが、爆風でしたね。
もちろん飛べるはずはありませんでしたが、うまっこ山地元チームの皆さんと、
だいぶ伸びたテイクオフ前の草刈りと、今シーズンのエリアルールについて
話をしてきました。
今後テイクオフに登る際のルールが変わります。
また後日あらためて徹底させていただきますので、宜しくお願い致します。
今日のテイクオフ2
WQB
2023/11/12(Sun) 00:43 No.1593


明日のスクール予定
明日11月12日(日)は、
うまっこ山大運動会の予定でしたが、午前中お昼前から雨になりそうなので、
明日の大会は、延期とさせていただきます。
次回の日程は決定次第ご連絡致します。
あまり天候は良くない予報なので、スクールもお休みと致します。
うまっこ山大運動会の予定でしたが、午前中お昼前から雨になりそうなので、
明日の大会は、延期とさせていただきます。
次回の日程は決定次第ご連絡致します。
あまり天候は良くない予報なので、スクールもお休みと致します。