明日のスクール予定
明日11月18日((土)は、
風が強くなる予報ですね。ランディングも今日の雨で
ぐちゃぐちゃそうだし、スクールはお休みにします。
日曜日も風は強そうですね。
風が強くなる予報ですね。ランディングも今日の雨で
ぐちゃぐちゃそうだし、スクールはお休みにします。
日曜日も風は強そうですね。
うまっこ山エリアルールについて
今年もうまっこ山シーズンがスタートしました。
うまっこ山でフライトする皆さんに、より安全フライトの意識を持ってもらう為、
また近隣住民とのトラブルを避ける為に、今シーズンから新たなエリアルールを、
地元うまっこ山飛行隊の皆さんと決定致しました。
うまっこ山でフライトするのはSPCだけではありませんので、統一のルールを
適用致しますので、ご理解ご協力宜しくお願い致します。
新ルールは3点です。
1)フライト時のクライミングハーネス装着を必須とします。
持っていない方は各自用意してさい。わからない方にはスクールでも斡旋致します。
2)ツリーランのペナルティーが、基本一律20、000円となります。
これは回収や救助してくれた方々への、わずかですがお礼に充てます。程度により当然これでおさまらない事もありえます。
3)うまっこ山へ登る際の車両は、スクールまたはクラブの送迎車のみとします。
個人車両の乗り入れは禁止と致します。
うまっこ山の登り口に、不法投棄対策の為ゲートが出来、鍵がかかっています。
パラグライダーについては許可をいただいたとの事なので、近隣住民とのトラブルにならない為、今後も登らせてもらう為にも、徹底宜しくお願い致します。
以上の件、宜しくお願い致します。
不明な点などありましたらご連絡下さい。
うまっこ山でフライトする皆さんに、より安全フライトの意識を持ってもらう為、
また近隣住民とのトラブルを避ける為に、今シーズンから新たなエリアルールを、
地元うまっこ山飛行隊の皆さんと決定致しました。
うまっこ山でフライトするのはSPCだけではありませんので、統一のルールを
適用致しますので、ご理解ご協力宜しくお願い致します。
新ルールは3点です。
1)フライト時のクライミングハーネス装着を必須とします。
持っていない方は各自用意してさい。わからない方にはスクールでも斡旋致します。
2)ツリーランのペナルティーが、基本一律20、000円となります。
これは回収や救助してくれた方々への、わずかですがお礼に充てます。程度により当然これでおさまらない事もありえます。
3)うまっこ山へ登る際の車両は、スクールまたはクラブの送迎車のみとします。
個人車両の乗り入れは禁止と致します。
うまっこ山の登り口に、不法投棄対策の為ゲートが出来、鍵がかかっています。
パラグライダーについては許可をいただいたとの事なので、近隣住民とのトラブルにならない為、今後も登らせてもらう為にも、徹底宜しくお願い致します。
以上の件、宜しくお願い致します。
不明な点などありましたらご連絡下さい。
今日のサンライフ
11月11日(土)
今日からうまっこ山シーズンのスタートでしたが、爆風でしたね。
もちろん飛べるはずはありませんでしたが、うまっこ山地元チームの皆さんと、
だいぶ伸びたテイクオフ前の草刈りと、今シーズンのエリアルールについて
話をしてきました。
今後テイクオフに登る際のルールが変わります。
また後日あらためて徹底させていただきますので、宜しくお願い致します。
今日からうまっこ山シーズンのスタートでしたが、爆風でしたね。
もちろん飛べるはずはありませんでしたが、うまっこ山地元チームの皆さんと、
だいぶ伸びたテイクオフ前の草刈りと、今シーズンのエリアルールについて
話をしてきました。
今後テイクオフに登る際のルールが変わります。
また後日あらためて徹底させていただきますので、宜しくお願い致します。
今日のテイクオフ2
WQB
2023/11/12(Sun) 00:43 No.1593


明日のスクール予定
明日11月12日(日)は、
うまっこ山大運動会の予定でしたが、午前中お昼前から雨になりそうなので、
明日の大会は、延期とさせていただきます。
次回の日程は決定次第ご連絡致します。
あまり天候は良くない予報なので、スクールもお休みと致します。
うまっこ山大運動会の予定でしたが、午前中お昼前から雨になりそうなので、
明日の大会は、延期とさせていただきます。
次回の日程は決定次第ご連絡致します。
あまり天候は良くない予報なので、スクールもお休みと致します。
明日のスクール予定
明日11月11日(日)は、
いよいようまっこ山でのフライトがスタートですが、
明日は風がとても強そうですね。スクールはお休みにします。
ボクはエリアの確認や、大会の準備があふので、
とりあえず朝に行ってみます。
いよいようまっこ山でのフライトがスタートですが、
明日は風がとても強そうですね。スクールはお休みにします。
ボクはエリアの確認や、大会の準備があふので、
とりあえず朝に行ってみます。
うまっこ山大運動会 参加者募集
今年の「うまっこ山大運動会」は、11月12日(日)です。
大会内容は何も変わらず例年通りです。
詳しい大会要綱は、県連HPに載せてありますので確認して下さい。
早いもので、うまっこ山シーズンスタートと大会まで、もう1ヶ月無いんですね。
参加希望者は、早めにWQBまで連絡下さいね。
大会内容は何も変わらず例年通りです。
詳しい大会要綱は、県連HPに載せてありますので確認して下さい。
早いもので、うまっこ山シーズンスタートと大会まで、もう1ヶ月無いんですね。
参加希望者は、早めにWQBまで連絡下さいね。
Re: うまっこ山大運動会 参加者募集
WQB
2023/11/07(Tue) 03:44 No.1587
参加希望者あといませんか?。
8日(水)に参加者まとめますので、至急連絡下さいね。
8日(水)に参加者まとめますので、至急連絡下さいね。


Re: うまっこ山大運動会 参加者募集
サク
2023/11/07(Tue) 07:03 No.1588
ごめんなさい
参加します!
参加します!


今日のサンライフ
11月5日(日)
今日のオニコウベは東風だけど、残念ながら小雨で雲底も低い状況です。
体験さんも来てくれましたが、申し訳ございません、今日は無理ですね。
オニコウベは今日が最終日という事もあり、けっこう皆さん来てくれました。
でも期待したオニコウベマジックにはならず終了となりました。
今日のオニコウベは東風だけど、残念ながら小雨で雲底も低い状況です。
体験さんも来てくれましたが、申し訳ございません、今日は無理ですね。
オニコウベは今日が最終日という事もあり、けっこう皆さん来てくれました。
でも期待したオニコウベマジックにはならず終了となりました。
今日のサンライフ
11月4日(土)
お昼前には雨になる予報です。少しでも体験講習が出来ることを期待して、
オニコウベに向かいました。
雨はなんとか持ちそうですが、風は南西ぎみで安定していません。
それでも今日の体験さん、少しでも飛べればと果敢にチャレンジしてくれました。
お昼前には雨になる予報です。少しでも体験講習が出来ることを期待して、
オニコウベに向かいました。
雨はなんとか持ちそうですが、風は南西ぎみで安定していません。
それでも今日の体験さん、少しでも飛べればと果敢にチャレンジしてくれました。
今日の体験さん
WQB
2023/11/07(Tue) 03:07 No.1577


温泉卵作り
WQB
2023/11/07(Tue) 03:11 No.1578

