明日のスクール予定
明日6月23日(日)は、
朝から雨の予報になってしまいましたね。
スクールはお休みに致します。
朝から雨の予報になってしまいましたね。
スクールはお休みに致します。
明日のスクール予定
明日6月22日(土)は、
山の方は西風予報なので、
前森に行く事にします。
山の方は西風予報なので、
前森に行く事にします。
今日のサンライフ
6月16日(日)
今日は泉ヶ岳で行われた「そらまつり」にみんなで参加しました。
コンディションも良くて、皆さん多くのパイロンを回れたようだし、
結構長時間のフライトも出来たようだし、楽しいそらまつりでした。
今日は泉ヶ岳で行われた「そらまつり」にみんなで参加しました。
コンディションも良くて、皆さん多くのパイロンを回れたようだし、
結構長時間のフライトも出来たようだし、楽しいそらまつりでした。
泉ヶ岳山頂
WQB
2024/06/17(Mon) 23:19 No.2108


今日のサンライフ
6月15日(土)
今日は4名の体験さんが来てくれました。
朝一まずはタ登りましたが登りましたが、風はちょっと強めです。
それでもなんとか飛べて午前の部は終了。
午後からは、メロウバーンでショートフライトにチャレンジ。
メロウの風もちょっと強めでしたが、楽しく体験出来ました。
明日がそらまつりだからか、今日高高度フライトしたパイロットは
4名のみでした。
今日は4名の体験さんが来てくれました。
朝一まずはタ登りましたが登りましたが、風はちょっと強めです。
それでもなんとか飛べて午前の部は終了。
午後からは、メロウバーンでショートフライトにチャレンジ。
メロウの風もちょっと強めでしたが、楽しく体験出来ました。
明日がそらまつりだからか、今日高高度フライトしたパイロットは
4名のみでした。
ヒノさんのフライト
WQB
2024/06/17(Mon) 22:26 No.2100
パイロットたちも、カムロの方向に行った人はいないようでした。


明日のスクール予定
明日6月16日は、
県連行事のそらまつりです。
今年は泉ヶ岳。9時から受付。9時半から競技説明です。
ボクも参加しますので、明日はスクールはお休みとなります。
県連行事のそらまつりです。
今年は泉ヶ岳。9時から受付。9時半から競技説明です。
ボクも参加しますので、明日はスクールはお休みとなります。
明日のスクール予定
明日6月15日(土)は、
東の風の予報なので、オニコウベに行ってます。
体験さんもいるので、風はあまり強くならないといあなー。
東の風の予報なので、オニコウベに行ってます。
体験さんもいるので、風はあまり強くならないといあなー。
今日のサンライフ
6月9日(日)
今日の午前中は、先週中止となった特別体験会を、振替で実施しました。
日程の関係で参加出来なかった人もいましたが、3名の方が参加してくれました。
天気は曇りで暑くないのはいいのですが、風もちょっと弱目です。
それでも皆さん、果敢にチャレンジしてくれて、ちょっとではありますが
うまくショートフライトが出来ましたね。
タンデムとは違い、自分で飛ぶのは初めはちょっと難しいかもしれませんが、
だんだん風に合わせて遊ぶ感じが楽しくなりますよ。
ぜひまた遊びに来て下さいね。
今日の午前中は、先週中止となった特別体験会を、振替で実施しました。
日程の関係で参加出来なかった人もいましたが、3名の方が参加してくれました。
天気は曇りで暑くないのはいいのですが、風もちょっと弱目です。
それでも皆さん、果敢にチャレンジしてくれて、ちょっとではありますが
うまくショートフライトが出来ましたね。
タンデムとは違い、自分で飛ぶのは初めはちょっと難しいかもしれませんが、
だんだん風に合わせて遊ぶ感じが楽しくなりますよ。
ぜひまた遊びに来て下さいね。
今日のサンライフ 2
6月8日(土)
タンデムの後はパイロット達も順次テイクオフ。
今日は晴れて結構荒れ気味のサーマルコンディションです。
カムロに行った人も数名いましたが、無理せず戻って来た人もいました。
ランディング上空の風も安定しないようだし、後半はちょっと強めになりました。
今年のオニコウベは、飛べればいい感じに飛べますね。
タンデムの後はパイロット達も順次テイクオフ。
今日は晴れて結構荒れ気味のサーマルコンディションです。
カムロに行った人も数名いましたが、無理せず戻って来た人もいました。
ランディング上空の風も安定しないようだし、後半はちょっと強めになりました。
今年のオニコウベは、飛べればいい感じに飛べますね。