ホーム トピック アルバム 留意事項 検索 過去ログ 管理
おなまえ
タイトル
コメント
Eメール
参照URL
添付File
暗証キー (英数字8文字以内)
文字色
arrow.png
とんがり山カップ 参加者募集中
11月10日(日)、うまっこ山がフライト禁止となり、うまっこ山大運動会も
開催出来ないことになったため、急遽正宗リーグ第4戦は、春に天候不良で
中止になっていた、とんがり山で再度開催される事になりました。
冬場うまっこが飛べないので、今後たまには飛びに行く事になるかもしれないので、
下見を兼ねて参加してみませんか?。
飛べれば、正宗リーグの成績にも関わってきますしね。
11月3日(日)にSPC分参加者名簿を提出しますので、参加希望者は、
早めに、掲示板かWQBまで連絡下さいね。
大会要項は県連HPをご覧下さい。
user.png WQB time.png 2024/10/22(Tue) 10:48 No.2456 [返信]
うまっこ山のフライトについて
残念なお知らせですが、今シーズンの冬場のフライトは出来ません。
山頂付近に桜の木を植樹するとの事で、来年の春まで工事が入り、
山へ登る道が通行止めになってしまいました。
当然フライトも禁止となります。
冬場の貴重なエリアですがどうにもなりません。来年は通常通り
飛べる予定です。皆さんご理解宜しくお願い致します。

スクールと致しましては、11月4日以降も天候が許す限り、
オニコウベと前森で、フライトを続けるつもりです。
宜しくお願い致します。
user.png WQB time.png 2024/10/22(Tue) 10:32 No.2455 [返信]
今日の体験男子組2
正面からの風は入らず、一生懸命走っても、なかなか浮きません。

2449

user.png WQB time.png 2024/10/22(Tue) 08:45 No.2449 [返信]
今日の体験女子組
間違って新たに投稿してしまったので、こちらに続けて投稿します。
少し遅れて、女子組3名も到着です。
皆さん気合い十分ですが、風が・・・。

2450

user_com.png WQB time.png 2024/10/22(Tue) 08:50 No.2450
今日の体験女子組2
シングル練習機だと、ちょっと飛べましたね。

2451

user_com.png WQB time.png 2024/10/22(Tue) 08:53 No.2451
今日の体験さん
だんだん風待ち時間が長くなってきてしまいました。
カムロに日が当たると綺麗です。

2452

user_com.png WQB time.png 2024/10/22(Tue) 08:56 No.2452
今日の体験女子組3
今日はあまり飛べなくて残念でした。
またSUNと遊びに、じゃなくて飛びに、来て下さいね。

2453

user_com.png WQB time.png 2024/10/22(Tue) 08:58 No.2453
今日で営業終了
オニコウベのグリーンシーズンの営業は今日で終了です。
ゴンドラのチケット売り場に、ご挨拶に行きました。

ゴンドラは止まるので、第1TOからはもう飛べませんが、メロウゲレンデや
花立峠からはフライトできるので、スクールはもう少しオニコウベでやりますよ。

2454

user_com.png WQB time.png 2024/10/22(Tue) 09:08 No.2454
今日のサンライフ
10月20日(日)
昨日の夜から風は強めでしたが、予報では日中少し弱くなりそうだし、
今日は体験さんもいるので、出来る事を祈りつつオニコウベに向かいました。
でもオニコウベの風は、基本は西なのですが、南になったり東になったり、
巻いている感じだし、強くなったりちょっと落ち着いたり、安定しません。
それでも今日の体験さんたちは、少しでもやってみたいという事なので、
風を見ながら安全優先で、出来る範囲でやってみよう、という事になりました。
体験の皆さんは、早く飛びたい気持ちを抑えて、良い風が来るのを待って
チャレンジ。
ちょっとだけ浮いたり、浮かなかったり、今日は難しいコンディションでしたね。
お昼過ぎには、西の風強めで安定してきてしまったので、無理せず本日は
終了となりました。
ちょっとしかできなかったけど、またいつかチャレンジしたいと言ってくれたので、
ボクもちょっとほっとしました。
user.png WQB time.png 2024/10/21(Mon) 12:52 No.2447 [返信]
今日の体験男子組
まずは2名の男子組からスタート。

2448

user_com.png WQB time.png 2024/10/22(Tue) 08:40 No.2448
本日のスクール
体験が有ると言うので、東風なので、行ってみましたが、雲底低く、お手伝いに専念。
新潟から来たカップルは、二人ともセンス良く、何回も飛べてました。

2424

user.png MrB time.png 2024/10/18(Fri) 12:53 No.2424 [返信]
Re: 本日のスクール
彼氏

2425

user_com.png MrB time.png 2024/10/18(Fri) 12:54 No.2425
Re: 本日のスクール
 

2426

user_com.png MrB time.png 2024/10/18(Fri) 13:03 No.2426
Re: 本日のスクール
10月18日(金)
珍しく、今日も平日ですが、半日体験が入っていました。
でも朝から、今にも雨が降りそうなお天気だし、風も弱い・・・。
それでも今日の体験さん、とても上手にフライト出来ましたね。

2444

user_com.png WQB time.png 2024/10/19(Sat) 21:22 No.2444
本日のお手伝いメンバー
飛べないのに来てくれて、お手伝いや写真撮影、
ありがとうございます。

2445

user_com.png WQB time.png 2024/10/19(Sat) 21:24 No.2445
本日の体験さん
前回9月に来てくれたけど、雨で飛べなかったので、今日はそのリベンジでした。
お昼近くから、少しパラパラ小雨が降り出して来ましたが、雨ニモマケズ、
飛べて良かったですね。

2446

user_com.png WQB time.png 2024/10/19(Sat) 21:29 No.2446
今日のサンライフ
10日17日(木)
今日は平日でしたがタンデムの予約が入っており、西風なので前森に行きました。
とても良いお天気で、風も朝からいい感じに入っているので、タンデム2名、
先に飛ばせてもらいました。
でもその後だんだん風が強くなってしまい、スクールAさんがフライト後、
本日は終了となりました。
user.png WQB time.png 2024/10/19(Sat) 20:47 No.2438 [返信]
今日のタンデム1
とても良いお天気で良かったですね。

2439

user_com.png WQB time.png 2024/10/19(Sat) 20:51 No.2439
今日のタンデム2
とても元気?にぎやか?な方でした。
タンデムフライト楽しんでもらえたかな?。

2440

user_com.png WQB time.png 2024/10/19(Sat) 20:55 No.2440
Aさんのフライト
風の向きや強さを考えてのランディングアプローチ、
奥が深いですよ。

2441

user_com.png WQB time.png 2024/10/19(Sat) 20:59 No.2441
今日のメンバー
サンライフ号につながれて、SUNもいるよ!。

2442

user_com.png WQB time.png 2024/10/19(Sat) 21:00 No.2442
怪しいキノコ探検隊
フライトが早く終了となったので、大ちゃんとMRBと、キノコ探しに
行くことになりました。
何かしら収穫出来たようでしたが、ボクは明日も体験が入っているので、
やめておきました・・・。

2443

user_com.png WQB time.png 2024/10/19(Sat) 21:07 No.2443
オニコウベカップ2日目
10月14日(月)
今日は、カムロ山頂付近にはちょっと雲がかかっているものの、東風バッチリ予報です。
朝はまだ風は弱いものの、第1テイクオフと花立テイクオフ、それぞれにに分かれ、
皆さん登って行きました。
ゲートオープン時間になると、タイミングを判断しながら順次テイクオフ。
良い飛びが出来た人、ちょっと不本意だった人、それぞれでしたが、
今年も大会成立、オニコウベの空を楽しんでいただけました。

大会にご参加の皆さん、ありがとうございました。
スタッフをしてくれた皆さん、懇親会の準備をしてくれた皆さん、お疲れ様でした。
そしてご協賛下さいました各メーカー様、オニコウベスキー場様、
本当にありがとうございました。
user.png WQB time.png 2024/10/19(Sat) 19:39 No.2430 [返信]
第1テイクオフ方向
朝早いうちは無風でしたが、だんだんに風が入り、
ポツリポツリと飛び始めてきました。

2431

user_com.png WQB time.png 2024/10/19(Sat) 19:43 No.2431
花立テイクオフ方向
カムロ方面に向かい始めました。
第1から飛ぶか、花立から飛ぶか、そして何時頃出るか・・・。
駆け引きですね。

2432

user_com.png WQB time.png 2024/10/19(Sat) 19:46 No.2432
駐車場上空
ヒロミツさんのフライト。
意外と良いお天気になりましたね。

2433

user_com.png WQB time.png 2024/10/19(Sat) 19:51 No.2433
メインランディング
ししパパのランディング。
ターゲットポイントも重要ですね。

2434

user_com.png WQB time.png 2024/10/19(Sat) 19:53 No.2434
そろそろランディングクローズ
今日はアウトサイドランディングも非常に少なくて、
皆さんハッピーランディングでしたね。

2435

user_com.png WQB time.png 2024/10/19(Sat) 19:56 No.2435
表彰式
皆さん安全フライトで大会運営にご協力いただき、大変ありがとうございました。
そして成績は・・・

優勝 サイジョーさん
2位 T橋さん
3位 大ちゃん
4位 OOさん
5位 XYRさん
6位 モッチャン

以上が上位入賞者です。おめでとうございます。

2436

user_com.png WQB time.png 2024/10/19(Sat) 20:05 No.2436
集合写真
皆さん大変ありがとうございました。
また来年も楽しくやりましょうね。

2437

user_com.png WQB time.png 2024/10/19(Sat) 20:07 No.2437
明日のスクール予定
明日10月20日(日)は、
北西の風、ちょっと強そうなので、前森はクローズにします。
スクールは、体験があるので、オニコウベに行って、
出来る範囲でやる予定です。
グラハン練習したい人、体験のお手伝いしてくれる人は、
オニコウベに来て下さいね。
user.png WQB time.png 2024/10/19(Sat) 17:10 No.2429 [返信]
処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote -