ホーム トピック アルバム 留意事項 検索 過去ログ 管理
おなまえ
タイトル
コメント
Eメール
参照URL
添付File
暗証キー (英数字8文字以内)
文字色
arrow.png
明日のスクール予定
明日5月11日(土)は、
花立峠までは本日登れるようになったようですが、
東風は日中峠まで届かないようなので、
明日は、前森高原に行く事にします。
user.png WQB time.png 2024/05/10(Fri) 19:15 No.2010 [返信]
今日のサンライフ
5月6日(祝)
いよいよ今日がGW最終日。
今日は午前と午後に体験さんが来てくれました。
しかし、風向きは悪く無いのですが、風が一日弱めで、ちょっと浮きにくい・・・。
それでも今日の二組供に若くてパワーがあり、どちらかと言えば、気合で、
すばらしいフライトを見せてくれました。
風次第では、もっと楽に飛べますから、また遊びに来て下さいね。
user.png WQB time.png 2024/05/09(Thu) 21:01 No.2003 [返信]
午前の部1
まずは基礎練習。走れ走れ。

2004

user_com.png WQB time.png 2024/05/09(Thu) 21:04 No.2004
午前の部2
お父さんが一番楽しそうでしたね。

2005

user_com.png WQB time.png 2024/05/09(Thu) 21:35 No.2005
午後の部3
また遊びに来て下さいね。

2006

user_com.png WQB time.png 2024/05/09(Thu) 21:37 No.2006
午後の部1
風待ち時間も少しありましたね。

2007

user_com.png WQB time.png 2024/05/09(Thu) 21:38 No.2007
午後の部2
風は微風でしたが、果敢にチャレンジしてくれました。

2008

user_com.png WQB time.png 2024/05/09(Thu) 21:40 No.2008
午後の部3
SUNのお仕事は、一緒に記念写真。

2009

user_com.png WQB time.png 2024/05/09(Thu) 21:42 No.2009
今日のサンライフ
5月5日(こどもの日)
今日はふわり体験会の二日目です。
良いお天気で風は強めですが、昨日よりはちょっといい感じです。
良い風を慎重に選んで、今日も多くの子供たちに、ふわりと空中を飛ぶ楽しさを
感じてもらう事ができました。

二日間、体験会にご協力いただき盛り上げてくれたSPCの皆様、
本当にお疲れ様でした。
またご家族を連れて来てくれた皆様、ありがとうございました。
ちょっと疲れましたが、楽しいふわり体験会でしたね。
user.png WQB time.png 2024/05/09(Thu) 20:30 No.2000 [返信]
今日のふわり体験会1
みんなの協力があってこそ、安全に楽しく実施する事が出来ました。

2001

user_com.png WQB time.png 2024/05/09(Thu) 20:35 No.2001
今日のふわり体験会2
子供たちよ、大きくなったら、きっとこの空に帰ってきてね!。

2002

user_com.png WQB time.png 2024/05/09(Thu) 20:41 No.2002
今日のサンライフ
5月4日(祝)
今日と明日はオニコウベスキー場で、子供の日ふわり体験会でした。
朝から風が強目で、方向も安定しませんでしたが、時々穏やかになるタイミングもあり、
慎重に風を選びながら、今日はなんとか実施する事ができました。
皆さんお疲れ様でした。
user.png WQB time.png 2024/05/09(Thu) 15:31 No.1993 [返信]
準備完了
ふわり体験会の準備は出来ましたが・・・。
でも風は強いし、受付には時間前から子供達が来るし・・・。

1994

user_com.png WQB time.png 2024/05/09(Thu) 15:52 No.1994
シュミレーター
実際に飛べなくても、ハーネスに座って、飛んでく気分になってもらいました。

1995

user_com.png WQB time.png 2024/05/09(Thu) 19:57 No.1995
今日のふわり体験会1
風が安定するのを待って、いよいよふわりと飛びますよ!。

1996

user_com.png WQB time.png 2024/05/09(Thu) 20:00 No.1996
今日のふわり体験会2
ふわりと浮けば、子供もご家族さんも大喜び!。

1997

user_com.png WQB time.png 2024/05/09(Thu) 20:03 No.1997
凧作り教室
今年も凧作り教室やりました。
自分で絵を書くから、上がった時はうれしいですよね。

1998

user_com.png WQB time.png 2024/05/09(Thu) 20:06 No.1998
夜の部
そして一日がんばった後は、夜の部、ご苦労さん会です。
まー明日も体験会があるのですが、それは考えないようにしましょうね。

1999

user_com.png WQB time.png 2024/05/09(Thu) 20:10 No.1999
今日のSUN
5月3日(祝)
今日からGW後半戦なのですが、強風で体験は中止、スクールはお休みです。
ちょうどSUNのお友達が、前森高原でキャンプをしていたので、遊びに行きました。
user.png WQB time.png 2024/05/09(Thu) 15:02 No.1990 [返信]
一番の仲良しです
SUNよりちょっとだけ先輩ですが、やんちゃな弟分といつも遊んでくれます。

1991

user_com.png WQB time.png 2024/05/09(Thu) 15:06 No.1991
テイクオフまでお散歩
今日はボクも時間があったので、大場満朗さんの冒険学校見学や、
いち髪の桜の木を見にいったり、お蕎麦を食べたりと、SUNのお友達の
前森ツアコンでした。

1992

user_com.png WQB time.png 2024/05/09(Thu) 15:15 No.1992
今日のサンライフ
5月2日(木)
今日は体験さんが来るので、オニコウベに行きました。
風向きはいい感じで、ちょっと弱目の風でしたが、楽しく体験講習を
実施する事が出来ました。
user.png WQB time.png 2024/05/09(Thu) 14:40 No.1985 [返信]
スクールAさん
Aさんが来てくれて、午前中メロウで練習でした。

1986

user_com.png WQB time.png 2024/05/09(Thu) 14:43 No.1986
今日の体験さん1
午後から体験さんが来てくれて、元気にショートフライトにチャレンジしてくれました。

1987

user_com.png WQB time.png 2024/05/09(Thu) 14:45 No.1987
今日の体験さん2
それー、飛ぶぞー。

1988

user_com.png WQB time.png 2024/05/09(Thu) 14:48 No.1988
今日の体験さん3
うまく飛べたり、飛べなかったり。
でもきれいなオニコウベの自然のなかで遊ぶって、楽しいですよね。
また遊びに来て下さいね。

1989

user_com.png WQB time.png 2024/05/09(Thu) 14:51 No.1989
明日のスクール予定
明日5月6日(祝)は、
穏やかな東風が入りそうなので、オニコウベに行ってます。

また昨日今日と子供体験会、皆様大変お疲れ様でした。
体験会の疲れはちょっとありますが、明日も午前の部、
午後の部、体験さんが来るのでがんばります…。
明日もゴンドラは動くので、飛びたい方、また練習したい方は、
来て下さいね。
user.png WQB time.png 2024/05/05(Sun) 19:32 No.1984 [返信]
明日のスクール予定
明日5月4日(子供の日)は、
4日5日は、子供ふわり体験会です。
飛べても飛べなくても、いろいろやりますので、
皆さんお手伝い、宜しくお願い致します。
user.png WQB time.png 2024/05/03(Fri) 18:40 No.1983 [返信]
処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote -