今日のサンライフ
10月6日(日)
今日は東風で、雨は降らない予報だったのに、オニコウベは小雨が降ったり止んだりで、
フライトは出来ませんでした。
でもオニコウベカップ前という事で、皆さん集まってくれて、ランディングの草刈りと
大会の打ち合わせなどを行いました。
いよいよ来週がオニコウベカップですね。皆さん宜しくお願い致します。
今日は東風で、雨は降らない予報だったのに、オニコウベは小雨が降ったり止んだりで、
フライトは出来ませんでした。
でもオニコウベカップ前という事で、皆さん集まってくれて、ランディングの草刈りと
大会の打ち合わせなどを行いました。
いよいよ来週がオニコウベカップですね。皆さん宜しくお願い致します。
今日のサンライフ
10月5日(土)
今日の前森は、午前中は曇りで、風も弱めで、ぶっ飛び。
午後からは日差しも出てきて、時折いい風も入り、テイクオフ前で少し
粘れたものの、谷渡りは出来ませんでした。
そんな天気を読んでか、クラブメンバーはあまり来ませんでしたが、
珍しい人が二人来て、久々に飛んでいました。
今日の前森は、午前中は曇りで、風も弱めで、ぶっ飛び。
午後からは日差しも出てきて、時折いい風も入り、テイクオフ前で少し
粘れたものの、谷渡りは出来ませんでした。
そんな天気を読んでか、クラブメンバーはあまり来ませんでしたが、
珍しい人が二人来て、久々に飛んでいました。
明日のスクール予定
明日10月6日(日)は、
東風予報なので、オニコウベに行ってます。
そして、いよいよ来週がオニコウベカップなので、
朝、打ち合わせをしましょう。
それから、ランディングの草刈りもやりますので、
ご協力いただける方は、宜しくお願いします。
ししパパとボクは、少し早目に行って始めてます。
東風予報なので、オニコウベに行ってます。
そして、いよいよ来週がオニコウベカップなので、
朝、打ち合わせをしましょう。
それから、ランディングの草刈りもやりますので、
ご協力いただける方は、宜しくお願いします。
ししパパとボクは、少し早目に行って始めてます。
オニコウベカップ参加者募集中
早いもので今日から10月ですね。
そして今月13日(日)14日(祝)は、恒例のオニコウベカップです。
いろいろ準備も始めなければと思っていましたが、そろそろSPCの皆さんの
参加確認もしなければなりませんね。
参加出来る方は、掲示板でもラインでも直接WQBでも、今週中に連絡
下さいね。
クラブ行事でもありますので、是非ご参加とお手伝い、宜しくお願い致します。
この掲示板を見られた、他のクラブのフライヤーの方も、是非参加して下さいね。
そして今月13日(日)14日(祝)は、恒例のオニコウベカップです。
いろいろ準備も始めなければと思っていましたが、そろそろSPCの皆さんの
参加確認もしなければなりませんね。
参加出来る方は、掲示板でもラインでも直接WQBでも、今週中に連絡
下さいね。
クラブ行事でもありますので、是非ご参加とお手伝い、宜しくお願い致します。
この掲示板を見られた、他のクラブのフライヤーの方も、是非参加して下さいね。
Re: オニコウベカップ参加者募集中
WQB
2024/10/04(Fri) 19:23 No.2385
参加表明いただいた皆さん、ありがとうございます。
あとは参加出来る人はいませんか?。
申込締切りは、6日(日)となっていますので、
宜しくお願い致します。
あとは参加出来る人はいませんか?。
申込締切りは、6日(日)となっていますので、
宜しくお願い致します。


明日のスクール予定
明日10月5日(土)は、
山は西風予報なので、前森に行ってみます。
明日は晴れそうですが、今日は雨が降ったので、山に登れるのは
少し道が乾いてからかな。
山は西風予報なので、前森に行ってみます。
明日は晴れそうですが、今日は雨が降ったので、山に登れるのは
少し道が乾いてからかな。
今日のサンライフ
9月30日(月)
平日でしたが、前から来たいと言っていた中学生、なかなか日程が合いませんでしたが、
今日は学校行事の振り替え休みとの事、オニコウベの風向きも悪く無さそうなので、
それならばと貸し切りオープン。ご両親と遊びに来てくれました。
平日でしたが、前から来たいと言っていた中学生、なかなか日程が合いませんでしたが、
今日は学校行事の振り替え休みとの事、オニコウベの風向きも悪く無さそうなので、
それならばと貸し切りオープン。ご両親と遊びに来てくれました。
まずはメロウでショートフライト
WQB
2024/10/01(Tue) 13:26 No.2377


午後から花立峠へ
WQB
2024/10/01(Tue) 13:35 No.2378
峠にも少し風が入り始めたようなので、お昼過ぎにタンデム出来ればいいなと
登ってみました。
目の前のガスはだんだん消えていきましたが、風の強さはいまいちで、
なんどか立ち上げてみたものの、グライダーはへなへなです・・・。
だいぶ待ちましたが、なんとか飛べそうな風が入ってきたぞ!。
登ってみました。
目の前のガスはだんだん消えていきましたが、風の強さはいまいちで、
なんどか立ち上げてみたものの、グライダーはへなへなです・・・。
だいぶ待ちましたが、なんとか飛べそうな風が入ってきたぞ!。


タンデムテイクオフ
WQB
2024/10/01(Tue) 13:42 No.2379


今日のサンライフ
9月29日(日)
今日のオニコウベは、カムロはクリアにならなかったものの、久々にバッチリ東風
だったので、パイロットが沢山来てくれて、空もランディングも、にぎやかでしたね。
タンデムも、メロウでの練習も、楽しく出来ました。
今日のオニコウベは、カムロはクリアにならなかったものの、久々にバッチリ東風
だったので、パイロットが沢山来てくれて、空もランディングも、にぎやかでしたね。
タンデムも、メロウでの練習も、楽しく出来ました。
今日のタンデム
WQB
2024/10/01(Tue) 12:22 No.2368


花立からも沢山フライト
WQB
2024/10/01(Tue) 12:29 No.2370


今日のサンライフ
9月28日(日)
今日の前森は、ほとんどの時間どんよりとした曇り空で、風も弱く、
時折日が差すと、ちょっとだけ風が吹いてくる、そんな感じでした。
そして来たのは、パイロット1名、スクール生2名と、ちょっと寂しい
土曜日でした。
今日の前森は、ほとんどの時間どんよりとした曇り空で、風も弱く、
時折日が差すと、ちょっとだけ風が吹いてくる、そんな感じでした。
そして来たのは、パイロット1名、スクール生2名と、ちょっと寂しい
土曜日でした。