今日のサンライフ
9月29日(日)
今日のオニコウベは、カムロはクリアにならなかったものの、久々にバッチリ東風
だったので、パイロットが沢山来てくれて、空もランディングも、にぎやかでしたね。
タンデムも、メロウでの練習も、楽しく出来ました。
今日のオニコウベは、カムロはクリアにならなかったものの、久々にバッチリ東風
だったので、パイロットが沢山来てくれて、空もランディングも、にぎやかでしたね。
タンデムも、メロウでの練習も、楽しく出来ました。
今日のタンデム
WQB
2024/10/01(Tue) 12:22 No.2368


花立からも沢山フライト
WQB
2024/10/01(Tue) 12:29 No.2370


今日のサンライフ
9月28日(日)
今日の前森は、ほとんどの時間どんよりとした曇り空で、風も弱く、
時折日が差すと、ちょっとだけ風が吹いてくる、そんな感じでした。
そして来たのは、パイロット1名、スクール生2名と、ちょっと寂しい
土曜日でした。
今日の前森は、ほとんどの時間どんよりとした曇り空で、風も弱く、
時折日が差すと、ちょっとだけ風が吹いてくる、そんな感じでした。
そして来たのは、パイロット1名、スクール生2名と、ちょっと寂しい
土曜日でした。
明日のスクール予定
明日9月30日(月)は、
平日ですが体験さんが来る事になったので、
オニコウベ、エリアオープン致します。
パイロット、スクール生、飛びに来て下さいね。
平日ですが体験さんが来る事になったので、
オニコウベ、エリアオープン致します。
パイロット、スクール生、飛びに来て下さいね。
明日のスクール予定
明日9月29日(日)は、
東風予報なので、オニコウベに行ってます。
久しぶりに飛べるといいですね。
東風予報なので、オニコウベに行ってます。
久しぶりに飛べるといいですね。
明日のスクール予定
明日9月28日(土)は、
山沿いは西風のようなので、
前森に行くことにします。
山沿いは西風のようなので、
前森に行くことにします。
今日のサンライフ
9月23日(月)
今日が三連休最終日ですが、今日もオニコウベは雨模様です。
それでも来ると体験さんが言うので、少しでも出来ればいいなと思いながら、
オニコウベに向かったのでした。
でもオニコウベのお天気は、小雨が降ったり止んだりで、花立峠も
見えたり隠れたり、そんな感じです。
さてどうしたものかな・・・。
今日が三連休最終日ですが、今日もオニコウベは雨模様です。
それでも来ると体験さんが言うので、少しでも出来ればいいなと思いながら、
オニコウベに向かったのでした。
でもオニコウベのお天気は、小雨が降ったり止んだりで、花立峠も
見えたり隠れたり、そんな感じです。
さてどうしたものかな・・・。
温泉玉子作り
WQB
2024/09/25(Wed) 03:15 No.2352
午前中は小雨が続きそうです。それならばと、温泉玉子作り体験に切り替えて、
吹上の地獄谷へ行きました。
ちょっとした観光気分でしたが、なにせ今日も寒い。
蒸気が噴き出すあたりにいた方が、すこしあたたかいらしいのです。
吹上の地獄谷へ行きました。
ちょっとした観光気分でしたが、なにせ今日も寒い。
蒸気が噴き出すあたりにいた方が、すこしあたたかいらしいのです。


花立テイクオフ
WQB
2024/09/25(Wed) 03:22 No.2353
そうこうしているうちに、雨も上がり、花立峠も見えています。
作った温泉玉子を食べてから、タンデム機を持ってテイクオフに登ってみました。
でも下からではわからなかったけど、テイクオフは小雨が降っていました。
そしてガスもまた下がってきています。
残念ですがタンデムは無理そうです。
作った温泉玉子を食べてから、タンデム機を持ってテイクオフに登ってみました。
でも下からではわからなかったけど、テイクオフは小雨が降っていました。
そしてガスもまた下がってきています。
残念ですがタンデムは無理そうです。


メロウゲレンデ1
WQB
2024/09/25(Wed) 03:34 No.2354


今日のサンライフ
9月21日(土)
今日はクラブの芋煮会です。でも朝から結構な雨が・・・。
それでも雨天決行です。何人来るかはわからないけれど、行かねば・・・。
オニコウベは当然ザーザー降りの雨なので、スクールハウス内での実施です。
BGCさんを中心に、来てくれたみんなで、準備と調理をしました。
今日は寒いせいもあって、あつあつの美味しい芋煮が、いっそう美味しく感じました。
今日はクラブの芋煮会です。でも朝から結構な雨が・・・。
それでも雨天決行です。何人来るかはわからないけれど、行かねば・・・。
オニコウベは当然ザーザー降りの雨なので、スクールハウス内での実施です。
BGCさんを中心に、来てくれたみんなで、準備と調理をしました。
今日は寒いせいもあって、あつあつの美味しい芋煮が、いっそう美味しく感じました。
平日三ノ倉ツアー報告 2日目
9月20日。泊まっていた会津若松付近では、朝方一旦雨は止んだけど、
喜多方の山の方を見ると、雲に覆われている感じで、飛べそうにありません。
なので今日はエリアには行かず、観光となりました。
喜多方の山の方を見ると、雲に覆われている感じで、飛べそうにありません。
なので今日はエリアには行かず、観光となりました。