ホーム トピック アルバム 留意事項 検索 過去ログ 管理
おなまえ
タイトル
コメント
Eメール
参照URL
添付File
暗証キー (英数字8文字以内)
文字色
arrow.png
今日のサンライフ
9月1日(日)
今日は、家族三人が体験に来てくれました。
午前中のメロウの風は穏やかで体験日和です。
皆さん元気にショートフライトにチャレンジしてくれました。
お母さんとお子様は以前にも体験しているので、すぐに上手にできましたね。
お父さんもみんなに負けずにがんばりましたね。
親子で、家族で、来てくれるのは、なんかうれしいですね。
user.png WQB time.png 2024/09/02(Mon) 11:29 No.2284 [返信]
今日の体験さん1
お母さんのショートフライト。
風に逆らわずに、立ち上げ上手でしたね。

2285

user_com.png WQB time.png 2024/09/02(Mon) 11:32 No.2285
今日の体験さん2
お父さんも、パワーで走る・・・。

2286

user_com.png WQB time.png 2024/09/02(Mon) 11:34 No.2286
今日の体験さん3
軽いお子さんは、こんなに高く自分で飛んでました。
またみんなで遊びに来て下さいね。

2287

user_com.png WQB time.png 2024/09/02(Mon) 11:36 No.2287
アサリンのフライト
メロウ上段からの模範フライト?。

2288

user_com.png WQB time.png 2024/09/02(Mon) 11:38 No.2288
今日の花立は・・・
午後から花立峠に登ってみました。
風が弱い時は視界が開けているのですが、いい風が入ってきて飛ぼうとすると、
目の前からどんどんガスが湧いてきて、視界が閉ざされてしまいます。
この繰り返しなので、今日の花立フライトは諦めました。

2289

user_com.png WQB time.png 2024/09/02(Mon) 11:42 No.2289
今日のサンライフ
8月31日(土)
今日はゆっくりめにオニコウベに行って待機です。
雲は多めだけど雨は大丈夫そうな感じ、でも風は西。
なので残念ながらタンデムはキャンセルでした。

まーお天気次第の遊びです。
自然に逆らわずにのんびりいきましょう。
user.png WQB time.png 2024/09/02(Mon) 11:04 No.2281 [返信]
朝のオニコウベ
お昼頃、ザーッと降ったけど、短時間で止みました。
天気予報も良くなかったので、オニコウベも閑散としていました。

2282

user_com.png WQB time.png 2024/09/02(Mon) 11:08 No.2282
今日のサン
釣り堀の脇で、ちょっと沢遊び。結構水は冷たいですね。

今回各地に各地に被害を及ぼした台風10号には、「サンサン」という
名前がついているんですね。
うちの台風サンも、雨、風、雷、気にしません・・・。

2283

user_com.png WQB time.png 2024/09/02(Mon) 11:16 No.2283
明日のスクール予定
明日9月1日(日)は、
雨はあんまり降らなさそうだし、東風だし、
スクールはオニコウベに行ってます。

泉ヶ岳の大会に参加する皆さんは、
安全第一で、でも頑張って下さいね。
user.png WQB time.png 2024/08/31(Sat) 19:06 No.2280 [返信]
明日のスクール予定
連絡遅くなり申し訳ありません。
明日8月31日(土)は、
雨は降ったり止んだりのような感じだし、風は南から西になりそうですね。
なので明日はお休みにします。来ようと思ってた人はいないとは思いますが・・・。
ボクは、午後からの体験さんがいるので、ダメだとは思われますが、
お昼頃までにはオニコウベに行って、待機予定です。

それから、9月1日(日)は、泉ヶ岳の大会ですね。
SPCの参加者は11名となっています。
ボクは当日体験の予約が入っていて行けませんので、皆さん各自県連のHPを見て、
集合時間、参加費、大会要項など、確認して行って下さいね。
もし天候不良による中止などの連絡があった場合には、この掲示板とラインで
連絡致しますので、宜しくお願い致します。
user.png WQB time.png 2024/08/30(Fri) 20:27 No.2278 [返信]
今日のオニコウベは
とりあえず行ってみたものの、やっぱり西風でした。
体験はキャンセルとなりました。
12時過ぎに、一旦強目の雨が降りましたが、今は止んできました。
ボクもそろそろ撤収します。

明日の泉ヶ岳の大会は、予定通り実施するとの連絡がありました。
参加予定の皆さん、宜しくお願い致します。
user_com.png WQB time.png 2024/08/31(Sat) 12:30 No.2279
今日のサンライフ
8月24日(土)
雨や風の強さがちょっと心配でしたが、前森に行ってみました。
まー今日は誰も来ないだろうと思いながら・・・。
向かう途中は晴れていたものの、着いた頃には空が、どんどん厚い雲に
覆われてきました。
風も北寄りでちょっとつよめで、もう今日はだめそうな状況です。
来ると言っていたスクール生も断り、今にも雨が降りそうだけど、
涼しくていいねとのんびりしていたら、お昼前にザーッと雨が降り、
本日は解散となりました。
user.png WQB time.png 2024/08/24(Sat) 21:42 No.2273 [返信]
蓮の花
尾花沢から最上に向かう途中の、山刀伐峠のところです。
最近通ってなかったら、もう最盛期は過ぎた感じでした。

2274

user_com.png WQB time.png 2024/08/24(Sat) 21:57 No.2274
今日のメンバー
雨はパラパラくらいなら涼しくていいやと思っていたら、
急にザーッときましたね。

2275

user_com.png WQB time.png 2024/08/24(Sat) 22:03 No.2275
雨上がりの散歩
わりとすぐに止んで日も差してきました。
雨雲が通り過ぎたあとは風も落ち着き、飛べそうな感じもしましたが、
裏の登る道も結構ぬれただろうし、今日は終了終了!。

2276

user_com.png WQB time.png 2024/08/24(Sat) 22:10 No.2276
秋の気配
午後はオニコウベのスクールハウスに寄って、少し片付けをしました。
帰る途中に見上げた空は、秋のような空に見えました。
そういえば最近急に日が短くなってきましたね。

2277

user_com.png WQB time.png 2024/08/24(Sat) 22:18 No.2277
明日のスクール予定
明日8月25日(日)は、
お昼前には雨になりそうですね。
スクールはお休みにします。
user.png WQB time.png 2024/08/24(Sat) 17:24 No.2272 [返信]
明日のスクール予定
明日8月24日(土)は、
西風予報なので、とりあえず前森に行ってみようと思います。
雨は午後から少し降りそうですが、どのくらいかな?。
日曜は雨予報でだめそうなので、明日は行ってみます。
もし急な天気の変化があり予定変わる場合には、
また連絡します。
user.png WQB time.png 2024/08/23(Fri) 19:35 No.2270 [返信]
今日は撤収します。
現在の前森は、どんどん雲に覆われてきて、
風も少し北寄りで強目です。
雨ももう少しで降りだしそうだし、
今日はそろそろ撤収します。
user_com.png WQB time.png 2024/08/24(Sat) 11:01 No.2271
政宗リーグ2024in泉ヶ岳 参加者募集
9月1日(日)は、政宗リーグ第2戦、泉ヶ岳の大会です。
参加希望者はWQBまで連絡下さい。25日(日)までお願いします・
こちらでSPCの分はまとめて申込みします。
大会要項は、県連HPをご確認下さい。
user.png WQB time.png 2024/08/14(Wed) 20:38 No.2229 [返信]
あとは参加希望者いませんか?
25日にはクラブ員の分、まとめて申込みします。
参加を考えている方は、至急連絡下さいね。
user_com.png WQB time.png 2024/08/23(Fri) 02:50 No.2269
処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote -