今日のサンライフ
6月15日(日)
今日は宮城県連行事の「そらまつり」で、県内の各クラブから総勢45名が集まってくれました。
でもすっきりしないお天気で、日が差したと思えば小雨が降ったり、風向きも西寄りに
なってしまいました。
県内フライヤーの親睦を図る事が趣旨なので、飛べなければ、グラハン大会も出来なければ、
室内ゲーム大会です。
今年はストロー紙飛行機大会でした。
皆さんお付き合いいただきありがとうございます。魔改造の人もいましたね。
お弁当を食べた後も天気は回復せず、残念ですが解散となりました。
今シーズンも宮城県連各クラブ、仲良くやっていきましょうね。
今日は宮城県連行事の「そらまつり」で、県内の各クラブから総勢45名が集まってくれました。
でもすっきりしないお天気で、日が差したと思えば小雨が降ったり、風向きも西寄りに
なってしまいました。
県内フライヤーの親睦を図る事が趣旨なので、飛べなければ、グラハン大会も出来なければ、
室内ゲーム大会です。
今年はストロー紙飛行機大会でした。
皆さんお付き合いいただきありがとうございます。魔改造の人もいましたね。
お弁当を食べた後も天気は回復せず、残念ですが解散となりました。
今シーズンも宮城県連各クラブ、仲良くやっていきましょうね。
午後からは草刈
WQB
2025/06/16(Mon) 14:26 No.3045


今日のサンライフ
6月14日(土)
今日の雨は夕方からの予報だったのに、10時頃にはパラパラ降り始めてきました。
朝集まった時にはまだ花立峠も見えていたので、高高度組は急いで登りましたが、
到着したときにはすでにガスの中だし、風も強かったそうです。
体験さんも来てくれたのですが、タンデムは出来なかったし、ゲレンデの方も
小雨くらいならばと講習を行いましたが、だんだん雨も強くなり、機体も
びしょびしょで浮かなくなってしまい、残念でしたが午前中で終了となりました。
お天気次第の遊びです。懲りずにまた来て下さいね。
今日の雨は夕方からの予報だったのに、10時頃にはパラパラ降り始めてきました。
朝集まった時にはまだ花立峠も見えていたので、高高度組は急いで登りましたが、
到着したときにはすでにガスの中だし、風も強かったそうです。
体験さんも来てくれたのですが、タンデムは出来なかったし、ゲレンデの方も
小雨くらいならばと講習を行いましたが、だんだん雨も強くなり、機体も
びしょびしょで浮かなくなってしまい、残念でしたが午前中で終了となりました。
お天気次第の遊びです。懲りずにまた来て下さいね。
生ハムうまい
明日のスクール予定
明日6月14日(土)は、
東風ですが、雨が何時からになるか、微妙ですね。
でも体験さんが来るので、オニコウベに行ってます。
それから、15日(日)は、そらまつりです。
日曜の天気もなんとも言えませんが、県連のイベントだし、
雨天決行なので、皆さん宜しくお願いします。
東風ですが、雨が何時からになるか、微妙ですね。
でも体験さんが来るので、オニコウベに行ってます。
それから、15日(日)は、そらまつりです。
日曜の天気もなんとも言えませんが、県連のイベントだし、
雨天決行なので、皆さん宜しくお願いします。
祝・初花立
Re: 祝・初花立
アヅミ
2025/06/10(Tue) 15:12 No.3031
ありがとうございます。私のために、たった12Mしか上がっていないデータでしたが載せていただき感激です。本当にありがとうございました、、、次回は初カムロの時お願いします。


祝・初花立3
祝・初花立2
今日のサンライフ
6月8日(日)
今日も良いお天気だけど、風は朝からちょっと強め。
第1便がテイクオフに登ってしばらく待ったけど、やはり強めで北寄りなので一旦下山。
それではと午前中は、シーズン始めでもありグラハン練習となりました。
午後からは風も少し落ちてきてフライトできましたが、風向きは北寄り変わらず、
あまり楽しい風ではありませんでした。
今日も良いお天気だけど、風は朝からちょっと強め。
第1便がテイクオフに登ってしばらく待ったけど、やはり強めで北寄りなので一旦下山。
それではと午前中は、シーズン始めでもありグラハン練習となりました。
午後からは風も少し落ちてきてフライトできましたが、風向きは北寄り変わらず、
あまり楽しい風ではありませんでした。