今日のサンライフ
8月2日(土)
今日は日中雨が降りそうな予報でしたが、ランディングの草刈りをやりたかったので、
オニコウベに行きました。
皆さん雨だろうと思ったのか、むし暑い中の草刈りを敬遠したのか、
来てくれたのは大ちゃんと、スクールAさん、それに差し入れを持って来てくれた
BGCさんのみでした・・・。
雨はパラパラちょっとだけで、晴れたり曇ったりで風はあまり無く、
飛べそうではありましたが、草刈りに専念しました。
来てくれた方、手伝ってくれた方、本当にありがとうございました。
今日は日中雨が降りそうな予報でしたが、ランディングの草刈りをやりたかったので、
オニコウベに行きました。
皆さん雨だろうと思ったのか、むし暑い中の草刈りを敬遠したのか、
来てくれたのは大ちゃんと、スクールAさん、それに差し入れを持って来てくれた
BGCさんのみでした・・・。
雨はパラパラちょっとだけで、晴れたり曇ったりで風はあまり無く、
飛べそうではありましたが、草刈りに専念しました。
来てくれた方、手伝ってくれた方、本当にありがとうございました。
今日のSUN
毎日暑いので、たまに川に遊びに行ったりしています。
去年までは深い所に入るのを嫌がるので、無理矢理投げ込んでいたけれど、
やっと今年はオモチャを投げると取ってくるまでにはなった。
でも仕方なく泳ぐ感じで楽しそうでも無い・・・。
まー、ボクも泳げないから、あまりどんどん行かれても困るしね。
去年までは深い所に入るのを嫌がるので、無理矢理投げ込んでいたけれど、
やっと今年はオモチャを投げると取ってくるまでにはなった。
でも仕方なく泳ぐ感じで楽しそうでも無い・・・。
まー、ボクも泳げないから、あまりどんどん行かれても困るしね。
今日のサンライフ
7月29日(火)
今日は、メロウゲレンデの草刈り範囲の立ち会い確認のため、
またまたオニコウベに来ました。
そして、スキー場で全面刈ってくれる事になりました。
よかったよかった。でも今日も暑いですね。
今日は、メロウゲレンデの草刈り範囲の立ち会い確認のため、
またまたオニコウベに来ました。
そして、スキー場で全面刈ってくれる事になりました。
よかったよかった。でも今日も暑いですね。
今日のサンライフ
7月28日(月)
平日でしたが体験の予約が入っていたので、オニコウベに行きました。
でも朝から風は強めで安定せず、残念ですが中止となりました。
BGCさん、お手伝いに来てくれて、ありがとうございました。
平日でしたが体験の予約が入っていたので、オニコウベに行きました。
でも朝から風は強めで安定せず、残念ですが中止となりました。
BGCさん、お手伝いに来てくれて、ありがとうございました。
明日のスクール予定
明日8月3日(日)は、
西風予報で、あまり強く無さそうなので、
前森に行ってます。
でも暑そうてすが…。
西風予報で、あまり強く無さそうなので、
前森に行ってます。
でも暑そうてすが…。
明日のスクール予定
明日8月2日(土)は、
オニコウベは東風予報ですが、何時から雨になるのかな?。
飛べるかは微妙ですが、イベント広場の草刈りもやりたいので、
オニコウベに行ってます。
草刈りの手伝い可能な方は、宜しくお願い致します。
オニコウベは東風予報ですが、何時から雨になるのかな?。
飛べるかは微妙ですが、イベント広場の草刈りもやりたいので、
オニコウベに行ってます。
草刈りの手伝い可能な方は、宜しくお願い致します。
今日のサンライフ
7月27日(日)
今日の前森は、少し風が強くなるかと思っていたら、午前中は曇りで、
風も弱めでスクールコンディション。
午後からは日差しが出て、風もちょっと強くなってきました。
タイミング良くスクール生が飛んだ後は強風となり、終了となりました。
今日の前森は、少し風が強くなるかと思っていたら、午前中は曇りで、
風も弱めでスクールコンディション。
午後からは日差しが出て、風もちょっと強くなってきました。
タイミング良くスクール生が飛んだ後は強風となり、終了となりました。
今日のサンライフ
7月26日(土)
今日の前森も良くなりそうな感じで、朝のうち風はちょっと弱めでしたが、
徐々にサーマルコンディションなって、皆さんもれなくソアリング。
そんななかでも珍しく一番長く、高く上げていたのはRAWでした。
1時間半のフライトで、標高は1200mオーバーとの事。
上空の風は少し北寄りで強そうだったので、誰も後ろには行きませんでした。
下は暑いので、飛んでる方がよっぽど涼しいとか・・・。
それから、前森の新しいルール徹底のお願いです。
ある程度高度を上げて、後方の尾根やカムロに向かう場合には、必ず名前と現在の高度、後方アタックする旨、無線を入れて下さい。
ランディングから一旦見えなくなりますし、高度が下がると無線も入らなく
なる場合もあります。
みんなで確認し合い注意し合うように、安全フライトのため、
是非とも宜しくお願い致します。
今日の前森も良くなりそうな感じで、朝のうち風はちょっと弱めでしたが、
徐々にサーマルコンディションなって、皆さんもれなくソアリング。
そんななかでも珍しく一番長く、高く上げていたのはRAWでした。
1時間半のフライトで、標高は1200mオーバーとの事。
上空の風は少し北寄りで強そうだったので、誰も後ろには行きませんでした。
下は暑いので、飛んでる方がよっぽど涼しいとか・・・。
それから、前森の新しいルール徹底のお願いです。
ある程度高度を上げて、後方の尾根やカムロに向かう場合には、必ず名前と現在の高度、後方アタックする旨、無線を入れて下さい。
ランディングから一旦見えなくなりますし、高度が下がると無線も入らなく
なる場合もあります。
みんなで確認し合い注意し合うように、安全フライトのため、
是非とも宜しくお願い致します。