ホーム トピック アルバム 留意事項 検索 過去ログ 管理
おなまえ
タイトル
コメント
Eメール
参照URL
添付File
暗証キー (英数字8文字以内)
文字色
arrow.png
明日のスクール予定
明日8月3日(日)は、
西風予報で、あまり強く無さそうなので、
前森に行ってます。
でも暑そうてすが…。
user.png WQB time.png 2025/08/02(Sat) 19:10 No.3240 [返信]
明日のスクール予定
明日8月2日(土)は、
オニコウベは東風予報ですが、何時から雨になるのかな?。
飛べるかは微妙ですが、イベント広場の草刈りもやりたいので、
オニコウベに行ってます。
草刈りの手伝い可能な方は、宜しくお願い致します。
user.png WQB time.png 2025/08/01(Fri) 19:20 No.3239 [返信]
今日のサンライフ
7月27日(日)
今日の前森は、少し風が強くなるかと思っていたら、午前中は曇りで、
風も弱めでスクールコンディション。
午後からは日差しが出て、風もちょっと強くなってきました。
タイミング良くスクール生が飛んだ後は強風となり、終了となりました。
user.png WQB time.png 2025/08/01(Fri) 16:38 No.3234 [返信]
大ちゃんのフライト
今日はダミーの大ちゃん。
なにやら新しい機体か?。

3235

user_com.png WQB time.png 2025/08/01(Fri) 16:40 No.3235
スクールHさん
今日は4本フライトでしたね。
最終フライトはちょっと風が強くなってきましたが、
落ち着いてフライトできましたね。

3236

user_com.png WQB time.png 2025/08/01(Fri) 16:42 No.3236
サクのフライト
午前の1本で帰ったけど、午後からはサクのコンディションでしたよ。

3237

user_com.png WQB time.png 2025/08/01(Fri) 16:44 No.3237
スクールWさん
今日は3本フライト出来ましたね。
アクセル踏む練習もまたしましょうね。

3238

user_com.png WQB time.png 2025/08/01(Fri) 16:45 No.3238
今日のサンライフ
7月26日(土)
今日の前森も良くなりそうな感じで、朝のうち風はちょっと弱めでしたが、
徐々にサーマルコンディションなって、皆さんもれなくソアリング。
そんななかでも珍しく一番長く、高く上げていたのはRAWでした。
1時間半のフライトで、標高は1200mオーバーとの事。
上空の風は少し北寄りで強そうだったので、誰も後ろには行きませんでした。
下は暑いので、飛んでる方がよっぽど涼しいとか・・・。

それから、前森の新しいルール徹底のお願いです。
ある程度高度を上げて、後方の尾根やカムロに向かう場合には、必ず名前と現在の高度、後方アタックする旨、無線を入れて下さい。
ランディングから一旦見えなくなりますし、高度が下がると無線も入らなく
なる場合もあります。
みんなで確認し合い注意し合うように、安全フライトのため、
是非とも宜しくお願い致します。
user.png WQB time.png 2025/08/01(Fri) 16:05 No.3227 [返信]
デンちゃん久々の登場
今日のトップバッターでした。

3228

user_com.png WQB time.png 2025/08/01(Fri) 16:07 No.3228
グラハンチーム
スギさんとスクールAさんは、ひたすらグラハンでしたね。

3229

user_com.png WQB time.png 2025/08/01(Fri) 16:10 No.3229
今日はソアリング日和
こんな感じで皆さん上げてましたね。

3230

user_com.png WQB time.png 2025/08/01(Fri) 16:14 No.3230
何機飛んでたかな?
最大6機か7機飛んでたかな?。
終盤は少し曇ってきてサーマルも落ち着いてきましたね。

3231

user_com.png WQB time.png 2025/08/01(Fri) 16:17 No.3231
あさりんご帰還
SUNが見守るなかランディング。
後の方に出たので、ちょっと物足りなかったかな。

3232

user_com.png WQB time.png 2025/08/01(Fri) 16:19 No.3232
ヒノさんランディング
今日も皆さん、ハッピーランディングでしたね。

3233

user_com.png WQB time.png 2025/08/01(Fri) 16:22 No.3233
ツアー2日目
7月21日(祝)
とりあえず今朝は皆さん元気のようで安心。(ボクの事ですが・・・。)
今日は2名が別行動となり、残り6名ですが今日の風はどうなのだろう?。
安比は今日も北風が強そうなので、帰りながら寄れる西風で飛べるエリア
という事で、
室根山に行ってみる事にしました。
11時頃着いたら、飛んでる機体が見えました。でも風はやはりちょっと強めです。
しばらく地元の方が飛ぶのを見ていて、風が落ち着いてきたところで、
SPCチームは3名がフライトできました。

今回は飛ばない人もいましたが、久し振りに岩手のエリアをまわり、
各エリアの方達ともお会いでき、飛んでも飛ばなくても飲んで?、
楽しいツアーとなりました。
user.png WQB time.png 2025/08/01(Fri) 10:13 No.3217 [返信]
朝の岩手山
いかにも風が強そうな雲でした。

3218

user_com.png WQB time.png 2025/08/01(Fri) 10:15 No.3218
室根1
室根のランディング。パラソルが良い感じ。
またどこのエリアのランディングも、きれいに草刈りしてますね。
オニコウベも、そろそろまた刈らねば・・・。

3219

user_com.png WQB time.png 2025/08/01(Fri) 10:19 No.3219
室根2
SUNと室根山頂まで散歩。
暑いのに歩かせるなよと、わずかな日陰で休むSUN。

3220

user_com.png WQB time.png 2025/08/01(Fri) 10:22 No.3220
室根3
西テイクオフで、地元フライヤーを眺めてましたが、
そろそろ行けそうかな?。

3221

user_com.png WQB time.png 2025/08/01(Fri) 10:25 No.3221
室根4
RAWがテイクオフ。

3222

user_com.png WQB time.png 2025/08/01(Fri) 10:26 No.3222
室根5
ししパパテイクオフ。

3223

user_com.png WQB time.png 2025/08/01(Fri) 10:27 No.3223
室根6
XYRフライト中。

3224

user_com.png WQB time.png 2025/08/01(Fri) 10:28 No.3224
室根7
南側のランディング方向に回り込むと、こんな感じ。

3225

user_com.png WQB time.png 2025/08/01(Fri) 10:30 No.3225
室根8
飛べば上空は、安定している感じでしたね。
そしてハッピーランディング。
ツアー参加の皆さんお疲れ様でした。
また次回のツアー、皆さん参加して下さいね。

3226

user_com.png WQB time.png 2025/08/01(Fri) 10:33 No.3226
ツアー夜の部
3時くらいには、東八幡平のホテルに到着。
まだ飲むには早いので、SUNの散歩に皆で行きました。
PM6時がゲートオープンで、その前後の部屋飲みを含めると、
まずまず飲んだかな?。
明日の風もちょっとは気になるけれど・・・。
user.png WQB time.png 2025/08/01(Fri) 09:04 No.3209 [返信]
夜の部1
皆さん、SUNの散歩にお付き合いいただきありがとう。
これでビールも美味しく飲めますね。

3210

user_com.png WQB time.png 2025/08/01(Fri) 09:07 No.3210
夜の部2
泊まったホテルです。後ろに岩手山が良く見えます。
新しくは無いけれど、バイキングに飲み放題付が魅力です・・・。

3211

user_com.png WQB time.png 2025/08/01(Fri) 09:12 No.3211
夜の部3
温泉に入ったら、部屋での本番前練習がスタート。
皆さん飛ばしすぎないようにね。

3212

user_com.png WQB time.png 2025/08/01(Fri) 09:14 No.3212
夜の部4
そしていよいよゲートオープン。
さて今日のサーマルは、どんだけ上がるのだろうか?。

3213

user_com.png WQB time.png 2025/08/01(Fri) 09:20 No.3213
夜の部5
地元の日本酒もいろいろ。さてどこから攻めようかな。

3214

user_com.png WQB time.png 2025/08/01(Fri) 09:22 No.3214
夜の部6
時間の経過とともに、サーマルも絶好調に!。
誰がいちばん上げたのかな?。

3215

user_com.png WQB time.png 2025/08/01(Fri) 09:25 No.3215
夜の部7
そろそろサーマルから離脱し、アイスに走る人も出始めました。
そろそろランディングですね。

3216

user_com.png WQB time.png 2025/08/01(Fri) 09:31 No.3216
ツアー1日目
7月20日(日)
ツアー1日目、まずは安比スキー場に向かいました。
ちょっと西寄りの風予報でしたが、強く無ければ飛べるかもという事でしたが、
着いてみると意外と強めの風で、今日の安比は無理そうとの事でした。
地元の方が、少し離れた所にある西風エリアの天峰山に行ってみるとの事なので、
ボクたちも着いて行ってみる事にしました。
でも天峰の風も、強弱が激しくその上ちょっと左サイドの南寄りの風です。
地元の方2名がフライトしましたが、結構難しそうなコンディションです。
夕方まで待てば落ち着くのでは無いか?との話しでしたが、基本トップランの
エリアなので、不慣れなボクたちには厳しそう。
それより夜の宴会サーマルに乗り遅れてはならぬと、ボクたちはエリアを後にしました。
user.png WQB time.png 2025/08/01(Fri) 05:06 No.3200 [返信]
安比1
エリアに到着したものの、さてどうしよう?。

3201

user_com.png WQB time.png 2025/08/01(Fri) 05:10 No.3201
安比2
とりあえず、こんなオブジェの前で記念撮影。

3202

user_com.png WQB time.png 2025/08/01(Fri) 05:13 No.3202
安比3
安比といえばこの黄色いホテル。この上を飛ぶはずだったのに・・・。

3203

user_com.png WQB time.png 2025/08/01(Fri) 05:14 No.3203
キショウチョウ
キショウチョウがSPCに在籍してた頃を知ってる人は、もう少ないですかね。
いまだに飛んでるようで、ボクもびっくり!。

3204

user_com.png WQB time.png 2025/08/01(Fri) 05:20 No.3204
天峰1
午後は天峰山に来てみました。正面に岩手山がよく見えます。
でも吹き流しはちょっとサイド。

3205

user_com.png WQB time.png 2025/08/01(Fri) 05:23 No.3205
天峰2
けっこう暑いしどうしたものか?。
やっぱりビールかな・・・。

3206

user_com.png WQB time.png 2025/08/01(Fri) 05:26 No.3206
天峰3
地元の方が飛びました。前に出してもどんどん上がります。

3207

user_com.png WQB time.png 2025/08/01(Fri) 05:34 No.3207
天峰4
後ろに風車があるし、トップランもサイドの風だし不慣れだと難しそうです。
それなら早めに宿に行って・・・。

3208

user_com.png WQB time.png 2025/08/01(Fri) 05:41 No.3208
夏のクラブツアー報告
大変遅くなって申し訳ありませんでしたが、ツアーの報告です。
7月20日(日)と21日(祝)の一泊二日、クラブ員8名で、
安比スキー場で久し振りに飛ぼうと行って来ました。
いつもながら宴会メインのツアーではありますが、みんなで楽しく
行って来ましたので、順次写真など載せていきたいと思います。
user.png WQB time.png 2025/08/01(Fri) 04:37 No.3199 [返信]
処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote -