明日のスクール予定
明日10月26日(土)は、
県境付近は、南西から南寄りの風のようですね。
峠に東風が入ってくるのは夕方?になりそうなので、
明日はタンデムもあるし、前森に行く事にします。
県境付近は、南西から南寄りの風のようですね。
峠に東風が入ってくるのは夕方?になりそうなので、
明日はタンデムもあるし、前森に行く事にします。
打ち上げ 参加者募集中
今年のグリーンシーズンの打ち上げを行います。
日時 11月16日(土) 6時開始予定
場所 鳴子「八兆」
オニコウベ及び前森のエリアが終了となるこの時期、今シーズンを振り返りながら、
みんなで楽しく飲みましょう。
スクール生も参加OKなので、ぜひどうぞ。
席の確保などもありますので、早めにWQBまで連絡下さいね。
日時 11月16日(土) 6時開始予定
場所 鳴子「八兆」
オニコウベ及び前森のエリアが終了となるこの時期、今シーズンを振り返りながら、
みんなで楽しく飲みましょう。
スクール生も参加OKなので、ぜひどうぞ。
席の確保などもありますので、早めにWQBまで連絡下さいね。
とんがり山カップ 参加者募集中
11月10日(日)、うまっこ山がフライト禁止となり、うまっこ山大運動会も
開催出来ないことになったため、急遽正宗リーグ第4戦は、春に天候不良で
中止になっていた、とんがり山で再度開催される事になりました。
冬場うまっこが飛べないので、今後たまには飛びに行く事になるかもしれないので、
下見を兼ねて参加してみませんか?。
飛べれば、正宗リーグの成績にも関わってきますしね。
11月3日(日)にSPC分参加者名簿を提出しますので、参加希望者は、
早めに、掲示板かWQBまで連絡下さいね。
大会要項は県連HPをご覧下さい。
開催出来ないことになったため、急遽正宗リーグ第4戦は、春に天候不良で
中止になっていた、とんがり山で再度開催される事になりました。
冬場うまっこが飛べないので、今後たまには飛びに行く事になるかもしれないので、
下見を兼ねて参加してみませんか?。
飛べれば、正宗リーグの成績にも関わってきますしね。
11月3日(日)にSPC分参加者名簿を提出しますので、参加希望者は、
早めに、掲示板かWQBまで連絡下さいね。
大会要項は県連HPをご覧下さい。
うまっこ山のフライトについて
残念なお知らせですが、今シーズンの冬場のフライトは出来ません。
山頂付近に桜の木を植樹するとの事で、来年の春まで工事が入り、
山へ登る道が通行止めになってしまいました。
当然フライトも禁止となります。
冬場の貴重なエリアですがどうにもなりません。来年は通常通り
飛べる予定です。皆さんご理解宜しくお願い致します。
スクールと致しましては、11月4日以降も天候が許す限り、
オニコウベと前森で、フライトを続けるつもりです。
宜しくお願い致します。
山頂付近に桜の木を植樹するとの事で、来年の春まで工事が入り、
山へ登る道が通行止めになってしまいました。
当然フライトも禁止となります。
冬場の貴重なエリアですがどうにもなりません。来年は通常通り
飛べる予定です。皆さんご理解宜しくお願い致します。
スクールと致しましては、11月4日以降も天候が許す限り、
オニコウベと前森で、フライトを続けるつもりです。
宜しくお願い致します。
今日の体験男子組2
今日の体験女子組
WQB
2024/10/22(Tue) 08:50 No.2450


今日のサンライフ
10月20日(日)
昨日の夜から風は強めでしたが、予報では日中少し弱くなりそうだし、
今日は体験さんもいるので、出来る事を祈りつつオニコウベに向かいました。
でもオニコウベの風は、基本は西なのですが、南になったり東になったり、
巻いている感じだし、強くなったりちょっと落ち着いたり、安定しません。
それでも今日の体験さんたちは、少しでもやってみたいという事なので、
風を見ながら安全優先で、出来る範囲でやってみよう、という事になりました。
体験の皆さんは、早く飛びたい気持ちを抑えて、良い風が来るのを待って
チャレンジ。
ちょっとだけ浮いたり、浮かなかったり、今日は難しいコンディションでしたね。
お昼過ぎには、西の風強めで安定してきてしまったので、無理せず本日は
終了となりました。
ちょっとしかできなかったけど、またいつかチャレンジしたいと言ってくれたので、
ボクもちょっとほっとしました。
昨日の夜から風は強めでしたが、予報では日中少し弱くなりそうだし、
今日は体験さんもいるので、出来る事を祈りつつオニコウベに向かいました。
でもオニコウベの風は、基本は西なのですが、南になったり東になったり、
巻いている感じだし、強くなったりちょっと落ち着いたり、安定しません。
それでも今日の体験さんたちは、少しでもやってみたいという事なので、
風を見ながら安全優先で、出来る範囲でやってみよう、という事になりました。
体験の皆さんは、早く飛びたい気持ちを抑えて、良い風が来るのを待って
チャレンジ。
ちょっとだけ浮いたり、浮かなかったり、今日は難しいコンディションでしたね。
お昼過ぎには、西の風強めで安定してきてしまったので、無理せず本日は
終了となりました。
ちょっとしかできなかったけど、またいつかチャレンジしたいと言ってくれたので、
ボクもちょっとほっとしました。
本日のスクール
Re: 本日のスクール
WQB
2024/10/19(Sat) 21:22 No.2444


今日のサンライフ
10日17日(木)
今日は平日でしたがタンデムの予約が入っており、西風なので前森に行きました。
とても良いお天気で、風も朝からいい感じに入っているので、タンデム2名、
先に飛ばせてもらいました。
でもその後だんだん風が強くなってしまい、スクールAさんがフライト後、
本日は終了となりました。
今日は平日でしたがタンデムの予約が入っており、西風なので前森に行きました。
とても良いお天気で、風も朝からいい感じに入っているので、タンデム2名、
先に飛ばせてもらいました。
でもその後だんだん風が強くなってしまい、スクールAさんがフライト後、
本日は終了となりました。