今日のサンライフ
10月4日(土)
今日のオニコウベ、朝のうちは穏やかな風と思いきや、花立にはもう強めの風が入っていました。
出れない事は無さそうという事で、デンちゃんとサクが飛びましたが、上空は結構南寄りの
風のようで、ローターなのか上がり下がりが激しい荒れた状況でした。
そしてランディング付近も荒れてたらしく、二人とも無理せず牧草地に下ろしました。
先日のランディングでの事もあるので、さすがベテランの二人、良い判断でしたね。
その他の人は二人の飛びを見て、当然飛びませんでした。
今日のオニコウベ、朝のうちは穏やかな風と思いきや、花立にはもう強めの風が入っていました。
出れない事は無さそうという事で、デンちゃんとサクが飛びましたが、上空は結構南寄りの
風のようで、ローターなのか上がり下がりが激しい荒れた状況でした。
そしてランディング付近も荒れてたらしく、二人とも無理せず牧草地に下ろしました。
先日のランディングでの事もあるので、さすがベテランの二人、良い判断でしたね。
その他の人は二人の飛びを見て、当然飛びませんでした。
明日のスクール予定
明日10月5日(日)は、
朝のうちは東風、でも弱そう。お昼には南の風のようだし、
今日の夕方から少し雨が降ったし…。
あまり条件は良く無い感じてす。
ボクは大会前なので、午前中はオニコウベのスクールハウスの
片付けに行ってます。もし来る人がいれば、連絡下さいね。
朝のうちは東風、でも弱そう。お昼には南の風のようだし、
今日の夕方から少し雨が降ったし…。
あまり条件は良く無い感じてす。
ボクは大会前なので、午前中はオニコウベのスクールハウスの
片付けに行ってます。もし来る人がいれば、連絡下さいね。
明日のスクール予定
明日10月4日(土)は、
南東の風予報なので、オニコウベに行ってます。
南東の風予報なので、オニコウベに行ってます。
オニコウベカップ
締切り間近です。
まだエントリーしていない方は、至急連絡下さいね。
また、懇親会のみ参加や、お手伝いスタッフも大歓迎ですよ。
まだエントリーしていない方は、至急連絡下さいね。
また、懇親会のみ参加や、お手伝いスタッフも大歓迎ですよ。
鬼首カップ
12日、日曜日手伝いに行きます。
Re: 鬼首カップ
WQB
2025/10/03(Fri) 09:41 No.3406
了解です。ありがとうございます。


今日のサンライフ
9月28日(日)
今日は南寄りの弱めの風で、オニコウベと前森、どっちつかずの感じの風です。
とりあえず前森に行ってみました。
やはり前森のテイクオフの風は弱く、時々ブローで正面から入ってくる
タイミングでテイクオフ。
でも粘れる風ではありませんでしたね。
何便目か2時過ぎに登った時にはフォロー気味の風となってしまい、
本日のフライトは終了となりました。
オニコウベに行っていたパイロットもいましたが、連絡によるとメロウまでは
風は入っていたものの、峠には残念ながら届かなかったそうです・・・。
今日は南寄りの弱めの風で、オニコウベと前森、どっちつかずの感じの風です。
とりあえず前森に行ってみました。
やはり前森のテイクオフの風は弱く、時々ブローで正面から入ってくる
タイミングでテイクオフ。
でも粘れる風ではありませんでしたね。
何便目か2時過ぎに登った時にはフォロー気味の風となってしまい、
本日のフライトは終了となりました。
オニコウベに行っていたパイロットもいましたが、連絡によるとメロウまでは
風は入っていたものの、峠には残念ながら届かなかったそうです・・・。
今日のサンライフ
9月27日(土)
今日はスクールが休みなので、SUNと泉ヶ岳に登ってみる事にしました。
お天気はいいけれど、日中は少し暑くなりそうです。
ボクかSUNがギブアップするまで、行ける所まで行こうとスタート。
でもSUNは以外と絶好調。引っ張られてボクもなんとか頂上到達でした。
これからは涼しくなって良い季節。SUNの減量の為に、ボクも一緒に歩かねば・・・。
今日はスクールが休みなので、SUNと泉ヶ岳に登ってみる事にしました。
お天気はいいけれど、日中は少し暑くなりそうです。
ボクかSUNがギブアップするまで、行ける所まで行こうとスタート。
でもSUNは以外と絶好調。引っ張られてボクもなんとか頂上到達でした。
これからは涼しくなって良い季節。SUNの減量の為に、ボクも一緒に歩かねば・・・。
明日のスクール予定
明日9月28日(日)は、
南寄りの風ですね。前森は風が入る可能性ありそうなので、
行ってみる事にします。
東寄りの風に変わった時は、峠に移動かな?。
南寄りの風ですね。前森は風が入る可能性ありそうなので、
行ってみる事にします。
東寄りの風に変わった時は、峠に移動かな?。