ホーム トピック アルバム 留意事項 検索 過去ログ 管理
おなまえ
タイトル
コメント
Eメール
参照URL
添付File
暗証キー (英数字8文字以内)
文字色
arrow.png
うまっこ大会無事終了
11月16日(日)に、一週延期になったうまっこ山大運動会を実施し、
無事終了する事が出来ました。

風は、午前中しばらくの間は想定外の北寄りの風で、テイクオフしにくい状況が続きましたが、
正面の良い風向きに変わったと思ったら、あっという間に南の強めの風に変わってしまいました。
果敢にチャレンジしテイクオフした人、良いタイミングで出れた人、無理せず飛ばなかった人など、
全員が飛べずにちょっと残念な点はありましたが・・・。

それでも競技は恒例の、爆弾落としに、ターゲットに、セットタイム。
うまくいったりいかなかったり、どれかがいいとどれかが悪かったりで、
みんなで楽しく遊ぶ事が出来ましたね。

また今回は、藪沈や山沈、危険なフライトやランディングなども無く、
シーズン始めとしては良いスタートとなりました。
それと大会参加の皆さんには、TDや、計測係や記録係、送迎係など、いろいろ
お手伝いも積極的にしていただき、スムーズな大会運営が出来て、大変感謝しております。
ありがとうございました。

結果上位は・・・
1位 石川 SPC
1位 藤田 泉ヶ岳
3位 日下 WT
4位 大和田 泉ヶ岳
5位 猪内 SPC
6位 池邊 泉ヶ岳
おめでとうございます。残念だった方はまた来年頑張りましょうね・・・。
賞品と参加賞は、恒例の笹かまに缶詰です。それと長ネギにカレンダーも?、
ご提供下さった方、ありがとうございました。

それでは皆さん、今シーズンのうまっこ山、各クラブ・スクール協力しあって、
安全に楽しく飛びましょうね!。
user.png WQB time.png 2025/11/18(Tue) 06:14 No.3505 [返信]
まずはセットタイム
北寄りの風のなか、トップバッターはデンちゃんでした。
セットタイムは10分としましたが、風はサイドだったり弱めだったりで、
2分から最高で9分と、良かったのか悪かったのか、テイクオフ前やライディングで、
混雑する事はありませんでした。
そしてデンちゃんは、ターゲットも10点踏んでましたね。

3506

user_com.png WQB time.png 2025/11/18(Tue) 10:13 No.3506
その前に開会式でした
政宗リーグの最終戦です。
一週延期になった事もあり、参加者はちょっと減って23名。
今年は頂上付近に桜の木が植樹さているので、注意して飛びましょうね。

3507

user_com.png WQB time.png 2025/11/18(Tue) 10:20 No.3507
爆弾投下は・・・
結構難しいようでしたね。
来年は、計測範囲を広げましょう・・・。
あさりんは、うまく落とせたのかな?。

3508

user_com.png WQB time.png 2025/11/18(Tue) 10:25 No.3508
最後はターゲット
爆弾投下もあるので、なかなかターゲットだけに集中出来ないのが面白いところです。
フジタさんのランディングは、いいとこ踏んで1位でしたね。

3509

user_com.png WQB time.png 2025/11/18(Tue) 10:34 No.3509
ボクだって・・・
みんなと一緒に大会に参加したいのになー。
でも遊んでくれてありがとう。

3510

user_com.png WQB time.png 2025/11/18(Tue) 10:37 No.3510
閉会式集合写真
とりあえず大会は成立で一安心でした。
選手の皆さん、スタッフの皆さん、大変ありがとうございました。
来年も、政宗リーグにそらまつり、みんなで楽しくやりましょうね。

3511

user_com.png WQB time.png 2025/11/18(Tue) 10:47 No.3511
今日のサンライフ
11月15日(土)
今日もちょっと遅れてうまっこ山に到着。
風は北西だけどまだ穏やかな感じで、先に登ってた泉チーム2名がフライトしたけれど、
ほぼぶっ飛びのような状況でした。
後発チームも山に登りましたが、そろそろ風が強くなって来そうな感じで急いで準備。
3名がフライトしましたが、重量級は強めの風をものともせず飛んでいました。
お昼頃には風も強くなってしまい、本日は終了となりました。
user.png WQB time.png 2025/11/16(Sun) 05:11 No.3501 [返信]
ヒノさんのテイクオフ
今日のような日は、いつ強風に変わるかわからないので、
慎重に、無理せずに、ですね!。

3502

user_com.png WQB time.png 2025/11/16(Sun) 05:15 No.3502
サクのフライト
上がる上がると思って見てたら、下がる下がる・・・。
そんな変な風でしたね。

3503

user_com.png WQB time.png 2025/11/16(Sun) 05:18 No.3503
キクちゃんのフライト
キクちゃんが飛んでると、穏やかそうに見えるんだけど・・・。

3504

user_com.png WQB time.png 2025/11/16(Sun) 05:20 No.3504
明日は大会実施します
明日は、うまっこ山大運動会、を実施致します。
お天気は良さそうですが、風は強く無いものの、朝のうちは南西で、
お昼頃には南になりそうです。皆さん早めにテイクオフしましょうね。
受付は8時半からで、9時にはスタート出来るようにしたいです。
また、爆弾おとしやターゲットにセットタイムなど、計測関係が盛りだくさん
の大会なので、いろいろ係もお願いするかと思います。
全員がスタッフのつもりで、宜しくお願い致します。
なおラインにも書きましたが、マイカーは、専修大から砂利道に入ってすぐの、
ちょっと広くなってる場所に停めて下さい。ピストン送迎しますので。
user.png WQB time.png 2025/11/15(Sat) 18:25 No.3500 [返信]
明日のスクール予定
明日11月15日(土)は、
北西の風で、午後からはちょっと強くなるかもしれませんが、午前中は飛べそうですね。
でもごめんなさい。明日も到着は10時半頃になりそうなので、先に登ってて下さいね。

それから16日のうまっこ山大運動会は、今のとこは晴れて南西のち南の風で、
フライトは出来そうなので実施予定です。
参加予定者は、宜しくお願い致します。
user.png WQB time.png 2025/11/14(Fri) 19:19 No.3499 [返信]
今日のサンライフ
11月8日(土)
今日は少し遅れてうまっこ山に到着しましたが、飛べそうだという事で、
急いでテイクオフに登りました。
準備をしている間は、北西ではありますが飛べそうな風が入っていましたが、
だんだん風が弱くなったり、北の風が入ってきたりで、風が変わりそうな
気配になってきました。
今シーズンのトップバッターはヒノさんです。うまいタイミングで立ち上げ
飛んで行きました。後続が出ようとする頃には、しっかりと北風に変わってしまい、
残念ながら後の人達は飛べませんでした。
ボクが時間通り来れてれば・・・。申し訳ありませんでした。

それから・・・
先にも書きましたが、明日のうまっこ山大運動会は、来週の日曜日に延期です。
お間違いの無いよう、宜しくお願い致します。
user.png WQB time.png 2025/11/09(Sun) 04:23 No.3493 [返信]
今日のメンバー
山に登っている間にも、何人かランディングに来てくれましたね。
冬のうまっこシーズン、皆さん宜しくお願いします。

3494

user_com.png WQB time.png 2025/11/09(Sun) 04:26 No.3494
ヒノさんのフライト
前の方は、もうしっかり北風のようでしたね。
とりあえず初飛びご苦労様でした。

3495

user_com.png WQB time.png 2025/11/09(Sun) 04:29 No.3495
その後は・・・
立ち上げると、グライダーは北を向いてしまいます・・・。
今日は初日です。皆さん無理せずオトナの判断でした。

3496

user_com.png WQB time.png 2025/11/09(Sun) 04:32 No.3496
明日のスクール予定
明日11月9日(日)は、
うまっこ山大運動会の予定でしたが、南寄りであまり良く無い風向きだし、
雨も午前中から時々降りそうな予報も出ているし、みんなが楽しくフライト
出来ない感じなので、運動会は延期と致します。

延期日は来週の日曜日16日と致します。
エントリーしていた方で16日都合の悪い方、また16日なら参加出来る
という方おりましたら、連絡下さいね。

なお明日は、スクールもお休みとなりますので、
宜しくお願い致します。
user.png WQB time.png 2025/11/08(Sat) 18:16 No.3492 [返信]
明日のスクール予定
明日11月8日(土)は、
いよいよ明日から、うまっこ山のシーズンが始まります。
ただ申し訳ありませんが、朝ちょっと用事があり、うまっこ到着は
10時30分くらいになりそうです。
もし先にフライトする場合は、地元の方のアドバイスを聞いて、
注意してフライトして下さいね。
風は北寄りで、少し強めになりそうな予報ですからね。
user.png WQB time.png 2025/11/07(Fri) 18:33 No.3490 [返信]
今日のサンライフ
11月2日(日)
グリーンシーズン最後の週末の三連休ですが、飛べずに終わりそうです。
今日は早めにオニコウベに行って、少しスクールハウスの片付けなどしました。

そして夜は、グリーンシーズンの打ち上げでした。
今シーズンを振り返りながら?、楽しく食べて飲みました。
参加の皆さんお疲れ様でした。

来週末11月8日(土)からは、うまっこ山ですからね。
user.png WQB time.png 2025/11/04(Tue) 05:40 No.3487 [返信]
朝のオニコウベ
時々小雨が降ったり、日が差したり。
でもきれいな虹が見れました。

3488

user_com.png WQB time.png 2025/11/04(Tue) 05:43 No.3488
宴会スタート
明日はやっぱり飛べないはず・・・。
明日を気にせず楽しく飲みましょう。

3489

user_com.png WQB time.png 2025/11/04(Tue) 05:47 No.3489
処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote -