今日のサンライフ
5月24日(土)
午前中くらいはと期待しオニコウベに行ったのですが・・・
花立にはガスがかかっているし、予報より早めに霧雨が降り出してきました。
それでも体験さんが1名来てくれたので、ちょっと人も機体も濡れましたが、
お昼前までメロウゲレンデで練習しました。
そしてなんと、今日の体験のT君が、入校してくれる事になりました。
皆さん宜しくお願いします。
午前中くらいはと期待しオニコウベに行ったのですが・・・
花立にはガスがかかっているし、予報より早めに霧雨が降り出してきました。
それでも体験さんが1名来てくれたので、ちょっと人も機体も濡れましたが、
お昼前までメロウゲレンデで練習しました。
そしてなんと、今日の体験のT君が、入校してくれる事になりました。
皆さん宜しくお願いします。
明日のスクール予定
明日5月25日(日)は、
今日から明日の午前中にかけて雨が降り、ゲレンデやランディングの草も
かなり濡れて、コンディションが良くない感じなので、
明日のスクールはお休みにします。
それから、来週は特別体験会となってます。
お知り合いでやってみたい方がいましたら、ぜひ誘ってみて下さいね。
そしてそんな人がいましたら、日程や人数など、早目に連絡下さいね。
今日から明日の午前中にかけて雨が降り、ゲレンデやランディングの草も
かなり濡れて、コンディションが良くない感じなので、
明日のスクールはお休みにします。
それから、来週は特別体験会となってます。
お知り合いでやってみたい方がいましたら、ぜひ誘ってみて下さいね。
そしてそんな人がいましたら、日程や人数など、早目に連絡下さいね。
明日のスクール予定
明日5月24日(土)は、
東風が入る予報なので、オニコウベに行ってます。
ただ風はお昼頃から少し強くなりそうなので、
飛ぶ人は早目の方がいいかな?。
日曜日は、やっぱり雨かなー?。
東風が入る予報なので、オニコウベに行ってます。
ただ風はお昼頃から少し強くなりそうなので、
飛ぶ人は早目の方がいいかな?。
日曜日は、やっぱり雨かなー?。
今日のSUN
5月18日(日)
昨日は雨でしたが、今日は風は強いけれども良いお天気です。
朝はちょっと用事があったので、オニコウベに着いたのはお昼でした。
すでに山に入っていたSPC山菜部のメンバーが、袋いっぱいに収終を終えて、
ちょうど下山してきました。
出遅れたボクに優しいMRBさんとししパパが、山菜を分けてくれました。
いつも?ありがとう。またよろしくね。
その後はししパパと、前森のワラビ生育状況を確認に行きました。
昨日は雨でしたが、今日は風は強いけれども良いお天気です。
朝はちょっと用事があったので、オニコウベに着いたのはお昼でした。
すでに山に入っていたSPC山菜部のメンバーが、袋いっぱいに収終を終えて、
ちょうど下山してきました。
出遅れたボクに優しいMRBさんとししパパが、山菜を分けてくれました。
いつも?ありがとう。またよろしくね。
その後はししパパと、前森のワラビ生育状況を確認に行きました。
今後の行事予定
5月31日(土)と6月1日(日)は「特別体験会」です。
どちらの日も、開催場所はオニコウベスキー場、集合時間は9時半、
午前中の実施です。費用は1人1,000円です。
ご家族やお知り合いの方でやってみたい人がいましたら、
是非誘って見て下さいね。
またお手伝いの方も、皆さん宜しくお願いします。
6月15日(日)は「そらまつり」です。
今年はオニコウベでの実施となりますので、皆さん参加とお手伝い、
宜しくお願い致します。
参加出来る方はWQBまでお知らせ下さい。
どちらの日も、開催場所はオニコウベスキー場、集合時間は9時半、
午前中の実施です。費用は1人1,000円です。
ご家族やお知り合いの方でやってみたい人がいましたら、
是非誘って見て下さいね。
またお手伝いの方も、皆さん宜しくお願いします。
6月15日(日)は「そらまつり」です。
今年はオニコウベでの実施となりますので、皆さん参加とお手伝い、
宜しくお願い致します。
参加出来る方はWQBまでお知らせ下さい。
明日のスクール予定
遅くなりましたが、明日5月17日(土)は、
朝から雨になる予報ですね。スクールはお休みにします。
明後日18日(日)は、
雨は上がりますが、西風が強そうです。
現時点では飛べない確率が高そうですね。皆さん山菜採りかな?。
朝から雨になる予報ですね。スクールはお休みにします。
明後日18日(日)は、
雨は上がりますが、西風が強そうです。
現時点では飛べない確率が高そうですね。皆さん山菜採りかな?。
今日のサンライフ
5月9日(金)
今日は平日でしたが、花立のゲートが開く日だし、風も良さそうなので、
平日組4名が来てくれました。
午前11時少し前にゲートが開き、早速テイクオフに登りました。
風はまだ弱めでしたが、時々3~4mの風も入って来ます。
今年の初花立なので穏やかなうちにまずは1本と言う事で、
トップバッターはミチオさんでした。
3名が今年の初フライト出来ましたが最後の1名は、風が強くなってしまい
フライト出来ませんでした。
そして皆さん、冬場うまっこが飛べず冬眠期間が長かったせいか、
テイクオフでちょっとジタバタ、体と感覚がまだ目覚めていない感じです。
シーズン初めは少しグラハンもやって、十分注意して飛びましょうね。
今日は平日でしたが、花立のゲートが開く日だし、風も良さそうなので、
平日組4名が来てくれました。
午前11時少し前にゲートが開き、早速テイクオフに登りました。
風はまだ弱めでしたが、時々3~4mの風も入って来ます。
今年の初花立なので穏やかなうちにまずは1本と言う事で、
トップバッターはミチオさんでした。
3名が今年の初フライト出来ましたが最後の1名は、風が強くなってしまい
フライト出来ませんでした。
そして皆さん、冬場うまっこが飛べず冬眠期間が長かったせいか、
テイクオフでちょっとジタバタ、体と感覚がまだ目覚めていない感じです。
シーズン初めは少しグラハンもやって、十分注意して飛びましょうね。
明日のスクール予定
明日5月10日(土)は、
オニコウベも前森も、お昼頃まで雨予報なので、
スクールはお休みにします。
明後日11日(日)も、
西風強風予報でフライトは厳しそうなので、
残念ですがスクールはお休み予定です。
オニコウベも前森も、お昼頃まで雨予報なので、
スクールはお休みにします。
明後日11日(日)も、
西風強風予報でフライトは厳しそうなので、
残念ですがスクールはお休み予定です。